11/4(木)に、千葉市のY宅にて料理教室を開きました。
この日は、私の住んでいる市川では曇りだったのですが
千葉市では小雨模様
教室の間に本降りになり、肌寒い日でした。
でも、あら不思議
帰る頃にはお日様がお顔を出してくれたのです。
ここの所、仕事の時は傘の出番が本当に少なく、とっても有り難いです。
さてこの日のメニューは
・黒ごま銀杏ご飯
・連餅入り福袋
・そば粉のクレープ
・さつま芋のきび団子
講義は
・陰陽五行「水」のエネルギーについて
・腎のはたらき、性質、からだからのサイン、膀胱のはたらき
・腎を癒す食べ物
でした。
陰陽五行をからめた講義も残すはあと一回、12月が最後になります。
来年1月からは、
原点に戻り、
マクロビオティックの基本、初級の講座をシリーズで開催致します。
来月12月は、腎のお手当の内容です。
12/2(木)に開催致します。
この日は、私の住んでいる市川では曇りだったのですが
千葉市では小雨模様
教室の間に本降りになり、肌寒い日でした。
でも、あら不思議
帰る頃にはお日様がお顔を出してくれたのです。
ここの所、仕事の時は傘の出番が本当に少なく、とっても有り難いです。
さてこの日のメニューは
・黒ごま銀杏ご飯
・連餅入り福袋
・そば粉のクレープ
・さつま芋のきび団子
講義は
・陰陽五行「水」のエネルギーについて
・腎のはたらき、性質、からだからのサイン、膀胱のはたらき
・腎を癒す食べ物
でした。
陰陽五行をからめた講義も残すはあと一回、12月が最後になります。
来年1月からは、
原点に戻り、
マクロビオティックの基本、初級の講座をシリーズで開催致します。
来月12月は、腎のお手当の内容です。
12/2(木)に開催致します。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます