
なのはな生協からのオファーで
12/7(火)に
新浦安の日の出公民館で
お正月にも使える「おもてなし」の料理教室を開催しました。
メニューは
お雑煮
二色蓮根ボール
ひじきと水菜のサラダ
フルーツきんとん
10時~12時までという短い時間での教室でしたので
ゆっくりと説明を、というわけにはいきませんでしたが
なんとか時間内に作り終え、
ゆっくりと頂くことができました。
マクロビオティックという言葉を聞いたことのない方もいましたが
砂糖をつかわなくても
さつま芋とりんごのきんとんの甘みを感じて頂けたようです。
マクロビオティックがすべてではありませんが
少しでも食が命に通じていることを感じて頂けたらいいなあ、と思います。
12/7(火)に
新浦安の日の出公民館で
お正月にも使える「おもてなし」の料理教室を開催しました。
メニューは
お雑煮
二色蓮根ボール
ひじきと水菜のサラダ
フルーツきんとん
10時~12時までという短い時間での教室でしたので
ゆっくりと説明を、というわけにはいきませんでしたが
なんとか時間内に作り終え、
ゆっくりと頂くことができました。
マクロビオティックという言葉を聞いたことのない方もいましたが
砂糖をつかわなくても
さつま芋とりんごのきんとんの甘みを感じて頂けたようです。
マクロビオティックがすべてではありませんが
少しでも食が命に通じていることを感じて頂けたらいいなあ、と思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます