元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

白井聡著「永続敗戦論」読書開始

2014-11-15 15:26:37 | 読書
月に一度の座って受診しても「たちばな病院」で血液検査が終わったので検診までTPP推進派のタリーズで珈琲。白井聡著「永続敗戦論」と共に。これは内田樹さんの書評「いまの政治をめぐる言説、特に日米、日中、日韓、日ロ関係をめぐる外交にかかわる言説の本質的な欺瞞を、若い世代もちゃんと感じ取ってくれていると知って、ほっとしました。」を始め、孫崎さん、水野和夫さん、その他たくさんの方が勧める本です。

御用メディアも政治もトップが変われば変わります

2014-11-15 08:48:59 | つぶやき
ツイッターを見るとNHKがまた「誰がやっても同じ」と街頭インタビューで言わせているようだが、政治もマスコミも人が変われば変わるんです。TVのキャスターもアナウンサーも上からの指示で原稿を読んでいるだけです。記者も上からの指示で記事を書いているだけです。官僚も上からの指示で動いているだけです。アメリカが政権交代したら官僚のトップを変えるように、日本も政権交代時に官僚を変えられる法律に変えればいいのです。
何故なら彼らはアイヒマンだからです。
アイヒマンとは?