元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

世界2月号「ドローン戦争は民間人を殺し、テロを煽る」元空軍兵士4人が訴追覚悟で告発

2016-02-18 23:19:26 | つぶやき
世界2月号「ドローン戦争は民間人を殺し、テロを煽る」元空軍兵士4人が訴追覚悟で告発。
デモクラシーナウで放送したインタビューをデモクラシーナウジャパンの中野真紀子さんが翻訳した記事。

4人はオバマ大統領に宛てた公開書籍で「罪も無い一般市民の殺害は、憎悪をかきたてテロリズムを加速させている」と述べている。

4人は全員がPTSDを患ったほど、心に深い傷を負った事や、ゲーム感覚で命令されるままにミサイルを発射してターゲットだけでなく、多くの民間人を殺害してしまった事の後悔の念を述べている。

この他の多くの批判に関わらず、オバマ大統領(たぶんヒラリーも)のもと、海軍はドローン戦争を拡大するとのCNNの記事
何とも言えないやりきれない気持ちですね~

TPP反対の素晴らしいパタゴニアがセール

2016-02-18 18:05:42 | つぶやき
TPP反対の素晴らしいパタゴニアがセール中だが、残念ながらちょっと手が出ない。
地球環境にも健康にも影響を与えず、原産地や工場の従業員にも優しい製品は、高くなるんだろうなぁ。


パタゴニアのホームページより
パタゴニアは環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)とそのファスト・トラック認可に反対します。私たちはTPPとその地域内で製造される製品の関税削減から恩恵を得ることになりますが、マイナーな潜在的利益は社会および環境コストに値しません。

私たちはTPPが貿易協定としては前例のない環境および労働者の保護につながるというオバマ政権の保証にじっと耳を傾けました。そして私たちは、いくつかの理由により、納得していません。

最大の問題はTPPの秘密対応です。つまり部分修正もないまま議会で信任投票され、そして法律となるまで交渉は非公開で行われ、かつパブリックコメントも受け付けないのです。これは透明性とは正反対で、薄弱な民主主義といえます。