本日10月6日(日)は藤沢邦楽協会の発表会でした。
藤沢邦楽協会は、琵琶、常磐津、長唄、小唄、そして私の新内というジャンルがあります。今回は家元に浄瑠璃を語っていただきました。三味線は私。上調子は私のお弟子さんです。
出し物は「明烏夢淡雪」時次郎が浦里を助けに来る後半の部分のリズミカルなところが私の大好きな出し物です。
楽屋での1枚です。(家元、私、お弟子さん)
初めの一歩三味線教室HP
http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/
本日10月6日(日)は藤沢邦楽協会の発表会でした。
藤沢邦楽協会は、琵琶、常磐津、長唄、小唄、そして私の新内というジャンルがあります。今回は家元に浄瑠璃を語っていただきました。三味線は私。上調子は私のお弟子さんです。
出し物は「明烏夢淡雪」時次郎が浦里を助けに来る後半の部分のリズミカルなところが私の大好きな出し物です。
楽屋での1枚です。(家元、私、お弟子さん)
初めの一歩三味線教室HP
http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/