これは2年前の投稿ですが、時期が来ましたので再々投稿します。
キッチンペーパーアニマルというのは、おしぼりで作る人形があったんですが「キッチンペーパーと折紙でつくったら、簡単に子どもでもいっぱい作れる!」と思って考案したものです。
良かったら作ってくださいね。
〔ホームページ〕
もうすぐひな祭りですね。ひな人形は飾りましたか。わが家ではKPA(キッチンペーパーで作ったアニマル)をボディーにして色紙で着飾ったひな人形を作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/a5406311bcf7cb6d2a149277cc17bb61.jpg)
そうやって作ったひな人形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/dbbf57fc248d9c697f376599447ac2a6.jpg)
作り方を紹介
では作っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/775b46be1578f5020cc8c6bfa2a08316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/19bbb99de921ac6c0150a30c734bc519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/ac6913863fd3a1e6f6350cfbfa37acf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/5c528bc74cd66d95ef78aae7690ef1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/27c6f28be381a3c6679c487fb4e607d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/be119ef21bf961d92c56ce85c300440c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b86342e8947d33a08e7a7b850d951cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/bc5ea04de1ca375b42ee553190fef236.jpg)
次は、束帯などの衣装を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/3695f97877bfd987d97e24c2cf5b4e4f.png)
タップで拡大図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/92afca9eae8f5d9960671687a2c1b45f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/d63c47017a12df8514e986d87a7f0cfb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/74a3777cdfd797c0a10f759fa90a70c6.png)
タップで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/cf67c09e4b437c4c9033068d3d85cfd3.png)
タップで拡大
真っすぐに立たないときには、このように十二単の後ろを折ったりハサミで切ったりして調整してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/ea83db26338ef35fe801718fed46c3d9.jpg)
作り方のプリント
キッチンペーパーアニマル本体の作り方です。プリントをタップするとダウンロードできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/63615e3a16d0f47353048149cc684654.jpg)
ひな人形の衣装などの作り方です。プリントをタップするとダウンロードできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/1df22439893d0976d414ad2d6a8053d5.jpg)
ご覧いただきありがとうございました。
元サイト《KPAひな人形の作り方》
〔ホームページ〕
キッチンペーパーアニマルというのは、おしぼりで作る人形があったんですが「キッチンペーパーと折紙でつくったら、簡単に子どもでもいっぱい作れる!」と思って考案したものです。
良かったら作ってくださいね。
もうすぐひな祭りですね。ひな人形は飾りましたか。わが家ではKPA(キッチンペーパーで作ったアニマル)をボディーにして色紙で着飾ったひな人形を作っています。
これに、男雛には、束帯・烏帽子・笏を、女雛には、十二単・冠・檜扇を身に付けさせると“ひな人形”になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/a5406311bcf7cb6d2a149277cc17bb61.jpg)
そうやって作ったひな人形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/dbbf57fc248d9c697f376599447ac2a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/775b46be1578f5020cc8c6bfa2a08316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/19bbb99de921ac6c0150a30c734bc519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/ac6913863fd3a1e6f6350cfbfa37acf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/5c528bc74cd66d95ef78aae7690ef1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/27c6f28be381a3c6679c487fb4e607d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/be119ef21bf961d92c56ce85c300440c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b86342e8947d33a08e7a7b850d951cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/bc5ea04de1ca375b42ee553190fef236.jpg)
次は、束帯などの衣装を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/3695f97877bfd987d97e24c2cf5b4e4f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b9/3695f97877bfd987d97e24c2cf5b4e4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/92afca9eae8f5d9960671687a2c1b45f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/d63c47017a12df8514e986d87a7f0cfb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/74a3777cdfd797c0a10f759fa90a70c6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/56/74a3777cdfd797c0a10f759fa90a70c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/cf67c09e4b437c4c9033068d3d85cfd3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a1/cf67c09e4b437c4c9033068d3d85cfd3_s.jpg)
真っすぐに立たないときには、このように十二単の後ろを折ったりハサミで切ったりして調整してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/ea83db26338ef35fe801718fed46c3d9.jpg)
キッチンペーパーアニマル本体の作り方です。プリントをタップするとダウンロードできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/63615e3a16d0f47353048149cc684654.jpg)
ひな人形の衣装などの作り方です。プリントをタップするとダウンロードできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/1df22439893d0976d414ad2d6a8053d5.jpg)
ご覧いただきありがとうございました。