気が向いたら書きます!的なブログ

とりあえず、『気負わず、焦らず、頑張らず』を目標♪

いつの間にやら映画の感想ブログになりつつある…

天外者

2020-12-21 19:30:00 | 映画など
観てきました~

三浦春馬さん主演の映画ですね

他にも
三浦翔平さんや西川貴教さん
森川葵さんや蓮佛美沙子さんなど
豪華なキャスト

歴史に詳しくない自分は
時代劇のような映画は得意ではないのですが

三浦春馬さんの遺作となるこの映画は
絶対に観なくてはならない
そう思い映画館へ

歴史を勉強していれば
それなりに前知識があるのだろうが
それもなく

調べることも怠っていたのは
言うまでもない…


映画を観終えてわかったのは
五代友厚
と言う人を描いた映画であったこと

途中で出てきた
坂本龍馬、伊藤博文、グラバー
は名前は知っているが…

まぁ、歴史など知らなくとも
映画は楽しめるし勉強になる


新たな道を切り開く人と言うのは
情熱的で
俯瞰的に視野を広く持ち
洞察力に優れた人

周りの人より
一歩も二歩も先をいっているから
理解されないこともあるのかもしれない

それにしても
あまりにも早い終焉

映画の中だけにして欲しかった…

ありがとうございました
コメント

私をくいとめて

2020-12-20 19:00:00 | 映画など
観てきました~

のんさん主演の映画ですねー

いつも通りなのですが
どんな映画か調べずに…

橋本愛さんも出演していると言うのは
何かで見たかな

ただただ、のんさんの映画観たいと言う理由のみで
いざ映画館へ

内容はざっくり言うと
おひとりさまに慣れ
特にパートナーがいなくても
楽しく日々が過ごせるになった主人公が
ある日恋をする

てな感じのやーつです

映画の主人公と同じ
いや、同じと言っては申し訳ないくらい
おひとりさま慣れをしてしまっている自分

映画には
Aという自分の中の自分が会話をしてくれるのだが
実際には会話はしないにしても
頭の中で葛藤と言うか
脳内会議が開かれたりしていたりするもので

進みたい方向は決まっているくせに
失敗したことや
その後の言い訳なんかを考えちゃったりして
その一歩が踏み出せなかったりするもんで

若い時なら勢いで!
みたいなことも思ったりするが

若い時も何にもしてこなかったじゃないか!
のようなヤジが飛んだり

今更分かったのか
いや本当は随分前から分かっていたのか

一歩踏み出さない事には
何も始まらないのだよ

改めてそういうことを考えちゃったりする
そんな映画でした
コメント