![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/5f7f63c0ca2945b38b3d3e4216f4a558.jpg)
第3火曜日はフラワーアレンジメントの日でした。
テーマ:春のアレンジ(バーガンディー色にまとめて)
キーカラー:バーガンディー
花型:オブロング型
花材:スプレーバラ(クラシックディア)、トルコキキョウ(カルメンソルージュ)、カーネーション(ノビオバーガンディー)、ソリダスター、レザーファン、アルストロメリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/7e13b66064cd8fe80a70d65112425af5.jpg)
横から見るとこんな感じ。
フットボール型になるように活けます。
結婚式の新郎新婦のテーブルに飾ると良い型なんですって。(もう少し低く活けて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/7c38f7934a7b9940d98914d49d357d3d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもありがとうございます
この写真は先生のお宅です。
家に帰って写真を眺めると私もまだまだ初心者だなあ~と思います。
華道(古流)は師範を持っていますが、アレンジメントはまだ初級。
お花の心は同じでも活け方が全然違います。