![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/6dabe0c18814de9b7632af35397948a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
関西の方は良い天気だったようですね。
るーのお昼は生パスタ厨房代官山(シマダヤ)の4種のチーズのカルボナーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
3分茹でるだけ、簡単で美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/47550486b0af8b4f9088d4a15eace608.jpg)
私はフードコートにて銀だこの焼きそばセット750円。
たこ焼き4個と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/b6d4d4aedb2844b213bf797fd7ea865c.jpg)
焼きそばのセット。
焼きそばが昔ながらの焼きそばの味で懐かしい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/83e1f6495bec42c4b77a405d9fbd6003.jpg)
ダンナはカレーの市民アルバでスペシャルカレー980円。
ダンナはカレーが食べたかったんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d6/f5eb108e619f2fced5270eaa427eab5e.jpg)
日曜日の夜はゆっくりタリーズでお茶します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
ロイヤルミルクティー340円(マイカップ-30円)と本日のコーヒー290円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/7c38f7934a7b9940d98914d49d357d3d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもありがとうございます
ほとんど眠り続けた日曜日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/6b05aad4578979aa06d30e2de723bc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
るーを連れて実家に帰ってきました。
お昼はロイヤルホストのサーロインステーキ丼1554円(私)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/5688e92db96d3f17d1a674ce59367ff5.jpg)
和風サーロインステーキ1869円&Bセット577円(肉肉星人のるーが食べたもの)
私の母と父は13歳違い。現在母が足の弱った父の介護をしています。
それで母のストレスが溜まっています。
私が実家に帰って話を聞いてストレスを解消してもらおうと最近実家に帰る回数が増えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
るーはお小遣い欲しさに一緒について来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
移動中はあまり雨にも降られずラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
でも夜になって肌寒いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/7c38f7934a7b9940d98914d49d357d3d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもありがとうございます
実家に帰るといろいろな食べ物が出てきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/5f7f63c0ca2945b38b3d3e4216f4a558.jpg)
第3火曜日はフラワーアレンジメントの日でした。
テーマ:春のアレンジ(バーガンディー色にまとめて)
キーカラー:バーガンディー
花型:オブロング型
花材:スプレーバラ(クラシックディア)、トルコキキョウ(カルメンソルージュ)、カーネーション(ノビオバーガンディー)、ソリダスター、レザーファン、アルストロメリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/7e13b66064cd8fe80a70d65112425af5.jpg)
横から見るとこんな感じ。
フットボール型になるように活けます。
結婚式の新郎新婦のテーブルに飾ると良い型なんですって。(もう少し低く活けて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/7c38f7934a7b9940d98914d49d357d3d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもありがとうございます
この写真は先生のお宅です。
家に帰って写真を眺めると私もまだまだ初心者だなあ~と思います。
華道(古流)は師範を持っていますが、アレンジメントはまだ初級。
お花の心は同じでも活け方が全然違います。