先週、これまで無欠勤の学校を一日休んで、同じマンションに住むMちゃんに誘われて、上海のSOHOと呼ばれる「田子坊」へ遊びに行くことにした。
この「田子坊」一帯は、老房子を改造して中国モダンアートのギャラリーがあったり、洒落たカフェや、レストラン、バー、雑貨屋が軒を連ねており、一瞬、ここが中国でないような錯覚に陥る。狭い路地浦が、迷路のようになっていて、Mちゃんは慣れた足取りで色々とお店を教えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/56a58a11110a283c2e7fb0a3590f96c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/24f44c6b113db4624a70ae48675231e9.jpg)
中には、日本人がオーナーのカフェやお茶を売るお店もあったりして、日本語の看板もちらほら。
ここは、ツアー観光客の観光名所にもなっていて、日本人のおばさま方の一団にもなんどか出くわした。チャイナっぽい雑貨なんかも売ってるし、お土産モノをここで調達っていうやつかな?
雑貨屋さんもいくつかあるけど、どうでしょう、以前暮らしていたバンコクの方が値段・センスの点から考えても上のような気がする・・・。
まあ、タイは昔から国際観光都市で、中国はここ10数年だしね、外国人観光客が増えたのは・・・。
田子坊を後にして、次に向かったのは、天山路にあるお茶市場。
ビル一棟の中がぜーんぶお茶の卸業者になっていて、茶器とともにお茶が売られている。今回はお茶目当てではなくて、ガラス製のポットがお目当て。
小ぶりのポットと小さなカップ4つで400円ほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/5175a78d39642f9025624d219b8e3c93.jpg)
田子坊のお茶屋さんで買った、ハーブティをさっそく試してみました。
女性によい、と言われるローズヒップが入ったハーブティです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ここのお店(Ayako style:http://ayakostyle.blog18.fc2.com/)日本人女性が店長をしていて、漢方の専門家だそう。
ハーブティのブレンドをされていて、効能ごとにお茶が並べられていて、お土産にはぴったり!
一食ずつに包装されてるのもポイント高し、でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
上海に来て、初めて?の女子トークに初対面ながらも大盛り上がりで、久々にスッキリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こうして、また友達の輪が広がっていくといいな~~
この「田子坊」一帯は、老房子を改造して中国モダンアートのギャラリーがあったり、洒落たカフェや、レストラン、バー、雑貨屋が軒を連ねており、一瞬、ここが中国でないような錯覚に陥る。狭い路地浦が、迷路のようになっていて、Mちゃんは慣れた足取りで色々とお店を教えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/56a58a11110a283c2e7fb0a3590f96c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/24f44c6b113db4624a70ae48675231e9.jpg)
中には、日本人がオーナーのカフェやお茶を売るお店もあったりして、日本語の看板もちらほら。
ここは、ツアー観光客の観光名所にもなっていて、日本人のおばさま方の一団にもなんどか出くわした。チャイナっぽい雑貨なんかも売ってるし、お土産モノをここで調達っていうやつかな?
雑貨屋さんもいくつかあるけど、どうでしょう、以前暮らしていたバンコクの方が値段・センスの点から考えても上のような気がする・・・。
まあ、タイは昔から国際観光都市で、中国はここ10数年だしね、外国人観光客が増えたのは・・・。
田子坊を後にして、次に向かったのは、天山路にあるお茶市場。
ビル一棟の中がぜーんぶお茶の卸業者になっていて、茶器とともにお茶が売られている。今回はお茶目当てではなくて、ガラス製のポットがお目当て。
小ぶりのポットと小さなカップ4つで400円ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/5175a78d39642f9025624d219b8e3c93.jpg)
田子坊のお茶屋さんで買った、ハーブティをさっそく試してみました。
女性によい、と言われるローズヒップが入ったハーブティです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ここのお店(Ayako style:http://ayakostyle.blog18.fc2.com/)日本人女性が店長をしていて、漢方の専門家だそう。
ハーブティのブレンドをされていて、効能ごとにお茶が並べられていて、お土産にはぴったり!
一食ずつに包装されてるのもポイント高し、でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
上海に来て、初めて?の女子トークに初対面ながらも大盛り上がりで、久々にスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こうして、また友達の輪が広がっていくといいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)