愉快的生活~上海~

2009年4月から始まった上海生活の中での新たな出会いや発見、中国語の勉強法など。

まさかの台風

2013-10-03 20:45:58 | 旅行
今日那覇から西表島に移動したけれど、まさかの台風直撃!
えーー、それはないんじゃない~⁇



不穏な雲…

本当は青い海、白い砂浜のはずなのに。




沖縄で戦争と平和を考える。

2013-10-03 11:25:21 | 旅行
前回の沖縄旅行では、平和記念公園の資料館に行き、先の戦争で国内唯一の地上戦となった沖縄戦の惨状の史実展示をじっくりと見学しました。
今回は、戦闘に巻き込まれ多数の女子高生の命が犠牲になったひめゆりの塔へ。私は昔、子供のころに来たことがあり、今回は二回目の訪問です。
たまたま、修学旅行の高校生と一緒になり、静かに慰霊碑に頭を垂れてお参りしている彼女たちを見ると、同じ年頃の他愛もない女の子が、知らぬ間に狂気にとりつかれた軍国主義に引きずりこまれて命を落としたんだな、と思い胸が熱くなりました。

日本人なら、沖縄の平和記念公園の資料館やひめゆりの塔などで、戦争の犠牲の歴史をちゃんと見るべき、と感じました

実際、沖縄本島で米軍人らしき人たちを見かけることは多く、空にはオスプレイが飛行しているし、那覇市内から車を少し北に走らせただけで、広大な敷地面積の米軍基地がある日常。過去の歴史の傷も癒えないうちに、こんな環境での生活を強いられてる沖縄の人たちの心情は私たちの想像をはるかに超えて耐え難いものだろうと思う。

沖縄の美しい自然や海と、隣り合わせの非日常を見ると、容易に戦争のある世界の現実と、平和のありがたさを本当に感じます。