日曜日の午後、花鳥市場へ行ってみようと出かけてみた。
聞けば、観葉植物とか、鳥・その他の動物、昆虫が売られてる市場だとか。
夫くんは、無類の動物好き。
一方、私は動物が苦手・・・。
まあ、夫くんが喜ぶのなら、、、ということで同行。
中に入ると、あっちゃこっちゃで、こんな風景が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/15575715e6214cc95acfe1b3cc0ed359.jpg)
上のおっちゃんたちは、コオロギ対決を見物してるのです。
このコオロギ対決は「闘蟋(とうしつ)」と呼ばれる伝統的な競技で、14世紀から続いているそうな。コオロギは100日くらい生きるそうで、本来は泣き声を楽しむことが醍醐味とされていますが、強い闘争本能を持ってるらしい。
で、これがアップの図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/6bc5c19dd57252d0577913c704fdb95e.jpg)
で、でかい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして、こんな籠に入れられて売られていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/79695900b1333865724fb49d50574b9a.jpg)
今でも老人には根強い愛好家が多いのだとか。
これは、その幼虫なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/f2be2a122527d1933c038fd2dad2a7b1.jpg)
幼虫から自分好みのコオロギに育てあげるのでしょうか。。。
ここの市場には他にこんなもんも売っていて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/cb9fbc2fa29526ca1092553cc85a1784.jpg)
なんかシリコン製のオモチャのようですが。。。
ちゃんと動いてたよ。
このまま大きくなったらどうなるのかな・・・。キショい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
他は特筆すべき面白いものには出会えず、向いのアンティーク市場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/8648952a1b12eed772f882df71ccde53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/b8ea71655c70fffca2296f7ec2673293.jpg)
この通り、掘り出し物に出会えることもあるらしいが、ざっと見た感じは、どの店も同じようなものが並んでいたなあ~。
それにしても、15年前いや、10年前には、こんな風に毛沢東のスローガンポスターが売られてるなんて、考えもしなかったなあー。
この通りをぶらぶらと通り抜けて、新天地の糖朝にて早めの夕食をとって家に帰ったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
聞けば、観葉植物とか、鳥・その他の動物、昆虫が売られてる市場だとか。
夫くんは、無類の動物好き。
一方、私は動物が苦手・・・。
まあ、夫くんが喜ぶのなら、、、ということで同行。
中に入ると、あっちゃこっちゃで、こんな風景が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/15575715e6214cc95acfe1b3cc0ed359.jpg)
上のおっちゃんたちは、コオロギ対決を見物してるのです。
このコオロギ対決は「闘蟋(とうしつ)」と呼ばれる伝統的な競技で、14世紀から続いているそうな。コオロギは100日くらい生きるそうで、本来は泣き声を楽しむことが醍醐味とされていますが、強い闘争本能を持ってるらしい。
で、これがアップの図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/6bc5c19dd57252d0577913c704fdb95e.jpg)
で、でかい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして、こんな籠に入れられて売られていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/79695900b1333865724fb49d50574b9a.jpg)
今でも老人には根強い愛好家が多いのだとか。
これは、その幼虫なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/f2be2a122527d1933c038fd2dad2a7b1.jpg)
幼虫から自分好みのコオロギに育てあげるのでしょうか。。。
ここの市場には他にこんなもんも売っていて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/cb9fbc2fa29526ca1092553cc85a1784.jpg)
なんかシリコン製のオモチャのようですが。。。
ちゃんと動いてたよ。
このまま大きくなったらどうなるのかな・・・。キショい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
他は特筆すべき面白いものには出会えず、向いのアンティーク市場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/8648952a1b12eed772f882df71ccde53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/b8ea71655c70fffca2296f7ec2673293.jpg)
この通り、掘り出し物に出会えることもあるらしいが、ざっと見た感じは、どの店も同じようなものが並んでいたなあ~。
それにしても、15年前いや、10年前には、こんな風に毛沢東のスローガンポスターが売られてるなんて、考えもしなかったなあー。
この通りをぶらぶらと通り抜けて、新天地の糖朝にて早めの夕食をとって家に帰ったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
虫は苦手じゃ~~~(>_<)
鳥さんもいっぱい売られたりして、息止めて心なしか早足やったわ(笑)
夫くんは、案の定喜んでたけど・・・。