毎週、火・金はプライベートレッスンで、HSK初中級試験の対策勉強をしてるのだけれど、今日から、日本人学生が私のクラスに参加することになった。
駐在奥さんではなくて、大学卒業後、中国に留学に来ました!というお肌ツヤツヤの女の子カワイイ
「あ、辞書一緒ですねー!」という会話から、辞書の使い勝手に話が進み、ついつい私は、「やっぱり辞書は紙ベースじゃないと、覚えられないわー」というと、
彼女は、「・・・・え、紙ベースですか?」と戸惑った様子。
「私の学生時代なんて、電子辞書なんて無かったもんねえ」というと、
明らかにびっくりした様子で、「えーー!本当ですか??じゃあ、重たい辞書を持って歩いてたんですか?」いかにも不思議そうにいう。
まるで、「電卓なくて、ソロバン使ってた」かのような扱いだわ
ま、よくよく考えれば、私と彼女じゃ、20歳近く年齢が違うんだから仕方ないか。
さらに、中国に留学に来ているから当然知ってるかな?と思って、6月4日の天安門事件20年の話をすると、キョトンとしていたなあ。
そりゃそうか。
生まれたころの話だわなあー。
昨日、今日と、NHKのニュースで天安門事件関連のニュースが流れるや、放送が途切れる。もちろん、故障でもなんでもなくて、「情報統制」。
経済発展しても、改革開放しても、やっぱりここは「中国」だったのでした。
駐在奥さんではなくて、大学卒業後、中国に留学に来ました!というお肌ツヤツヤの女の子カワイイ
「あ、辞書一緒ですねー!」という会話から、辞書の使い勝手に話が進み、ついつい私は、「やっぱり辞書は紙ベースじゃないと、覚えられないわー」というと、
彼女は、「・・・・え、紙ベースですか?」と戸惑った様子。
「私の学生時代なんて、電子辞書なんて無かったもんねえ」というと、
明らかにびっくりした様子で、「えーー!本当ですか??じゃあ、重たい辞書を持って歩いてたんですか?」いかにも不思議そうにいう。
まるで、「電卓なくて、ソロバン使ってた」かのような扱いだわ
ま、よくよく考えれば、私と彼女じゃ、20歳近く年齢が違うんだから仕方ないか。
さらに、中国に留学に来ているから当然知ってるかな?と思って、6月4日の天安門事件20年の話をすると、キョトンとしていたなあ。
そりゃそうか。
生まれたころの話だわなあー。
昨日、今日と、NHKのニュースで天安門事件関連のニュースが流れるや、放送が途切れる。もちろん、故障でもなんでもなくて、「情報統制」。
経済発展しても、改革開放しても、やっぱりここは「中国」だったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます