一昨日、ほぼ1ヶ月ぶりに上海に戻ってきました
日本では何かと忙しくしているので、上海に戻ってくると、
一気にふにゃ~っと脱力します
昨日は夫くんが、急きょ仕事がオフになったので、二人で街に出ました。
彼のお目当ては、浦東の張楊路にできた「ゼビオ上海店」というスポーツショップ。
真冬の寒さの中、「自分に勝つ!(喝?)」ために、まだ薄暗い毎朝5時すぎから家を飛び出しランニングを続けている彼
あまりに寒いので、防寒用のウェアを探したかったよう。
どうやら、近所にあるデパートのスポーツブランドのお店にはこういったウェアは、全然なかった様子。
ゼビオという日本のスポーツ用品ショップに行けば、絶対に見つかるやろ!ということで、行ったんだけど、これまた、超広い店舗
商品の種類が半端ないくらいに、多岐にわたっています。
あったら便利、な細かいグッズまで本当に種類がすごい!
彼のお気に入りのオニツカタイガーのシューズも、見たことないモデルがいっぱい
彼のお目当ての防寒具も見つかり、さらに、なんと土曜日にはnike商品が50%オフになるから、レジで預かっておいてあげるという店員さんの親切に夫は心底嬉しそう
ほんと、キミはシンプルで良いね(笑)
ここゼビオの店員さん、ほぼ日本語が出来る?かもしくは、めっちゃ日本ぽいサービスで、中国っぽくないの。
細かいところを察して、色々と提案してくれるのがとっても嬉しい
しかし、平日だからか、店内に居る客は数えるほど・・・
私たちからしたら、ここに出店したことが
って感じで。
たしかに、このビルはパソコン用品ショップがいっぱい入ってる若者向けの商業ビルだけど、うーむ、それも平日はけっこうガラーンとしてるし。
私たちの住む浦西の徐家滙あたりは、若者率高く、しかも見たところ経済的に安定してる購買力が結構ありそうに見える若者たちが多いように思うのよね。
しかも、同じくパソコンショップがひしめきあってる「美羅城」は、平日も人が多いしねえ。このあたりだったら、バシっとストライクゾーンだったんじゃないかな?
なんて、余計なお世話がちらり
本当、上海の富裕層狙いの日本のみならず、海外の小売店が続々オープンしてます

日本では何かと忙しくしているので、上海に戻ってくると、
一気にふにゃ~っと脱力します

昨日は夫くんが、急きょ仕事がオフになったので、二人で街に出ました。
彼のお目当ては、浦東の張楊路にできた「ゼビオ上海店」というスポーツショップ。
真冬の寒さの中、「自分に勝つ!(喝?)」ために、まだ薄暗い毎朝5時すぎから家を飛び出しランニングを続けている彼

あまりに寒いので、防寒用のウェアを探したかったよう。
どうやら、近所にあるデパートのスポーツブランドのお店にはこういったウェアは、全然なかった様子。
ゼビオという日本のスポーツ用品ショップに行けば、絶対に見つかるやろ!ということで、行ったんだけど、これまた、超広い店舗

商品の種類が半端ないくらいに、多岐にわたっています。
あったら便利、な細かいグッズまで本当に種類がすごい!
彼のお気に入りのオニツカタイガーのシューズも、見たことないモデルがいっぱい

彼のお目当ての防寒具も見つかり、さらに、なんと土曜日にはnike商品が50%オフになるから、レジで預かっておいてあげるという店員さんの親切に夫は心底嬉しそう

ここゼビオの店員さん、ほぼ日本語が出来る?かもしくは、めっちゃ日本ぽいサービスで、中国っぽくないの。
細かいところを察して、色々と提案してくれるのがとっても嬉しい

しかし、平日だからか、店内に居る客は数えるほど・・・

私たちからしたら、ここに出店したことが

たしかに、このビルはパソコン用品ショップがいっぱい入ってる若者向けの商業ビルだけど、うーむ、それも平日はけっこうガラーンとしてるし。
私たちの住む浦西の徐家滙あたりは、若者率高く、しかも見たところ経済的に安定してる購買力が結構ありそうに見える若者たちが多いように思うのよね。
しかも、同じくパソコンショップがひしめきあってる「美羅城」は、平日も人が多いしねえ。このあたりだったら、バシっとストライクゾーンだったんじゃないかな?
なんて、余計なお世話がちらり

本当、上海の富裕層狙いの日本のみならず、海外の小売店が続々オープンしてます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます