購入したオブリガートが届きました
ヴィオラの弦は、これまで、
Zyex, Dominanto, Helicore
と推移してきました。
ここで一番気に入っているZyexに戻そうと思っていたのですが、
周りのVa弾きの多くがオブリガートが良いと言うので試して
見る気になりました。
張るのは本番直前。まだちょっと時間がありますが、
念のためにちょっと早めに購入。
これまで使った弦は、1~2セットは大抵ケースに入っています。
これは、切れたときのバックアップ用です。
で、新しい弦も来たので、古いドミナント1セットをゴミ箱に捨てました。
新しいオブリガートをケースに入れて、ふとヴィオラを見ると、、、、
ありゃ、G線が切れてる
これ、ヘリコアなんですけどぉ、ヘリコアってスチールなんだけど、
切れるんかぁ
しかもG線
本番までまだちょっとあるし、今新品に張り替えるのはもったいな、、、
そこで、、、
さっき捨てたドミナント一式を拾ってきて、全て張り替えました。
ヘリコアの中に、G線一本だけドミナントというのも、ちょっとね。
ということで全部張り替え。
ヘリコアに比べると、ドミナントは緩いなぁ、と思いつつ、弾いていました。
すると、10分程したところで、、、
A線が、ブチっ
ありゃ、切れちゃった。
ま、古い弦だからね、、、、
ということで、A線をヘリコアに戻し、、、、
結果としてA線はヘリコア、他の弦はドミナント、という構成。
本番直前になったら全部、新品オブリガートにするので、今はこれで。
実は、Vaで弦を切ったのは初めてなのですが、それが一日に
2本なんて、、、
本番でなくて良かった
おまけで、本日の夕食

↑ 海老マヨネーズ、鰹の刺身、春巻き、生シラス
生シラスはスーパーで買ってきたのですが、ちょっとクタッとしてました。
やっぱり産地で食べるのとは違う、、、
鰹は旬で美味!!他の中華2品も旨かったです~

ヴィオラの弦は、これまで、
Zyex, Dominanto, Helicore
と推移してきました。
ここで一番気に入っているZyexに戻そうと思っていたのですが、
周りのVa弾きの多くがオブリガートが良いと言うので試して
見る気になりました。
張るのは本番直前。まだちょっと時間がありますが、
念のためにちょっと早めに購入。
これまで使った弦は、1~2セットは大抵ケースに入っています。
これは、切れたときのバックアップ用です。
で、新しい弦も来たので、古いドミナント1セットをゴミ箱に捨てました。
新しいオブリガートをケースに入れて、ふとヴィオラを見ると、、、、
ありゃ、G線が切れてる

これ、ヘリコアなんですけどぉ、ヘリコアってスチールなんだけど、
切れるんかぁ

しかもG線

本番までまだちょっとあるし、今新品に張り替えるのはもったいな、、、
そこで、、、
さっき捨てたドミナント一式を拾ってきて、全て張り替えました。
ヘリコアの中に、G線一本だけドミナントというのも、ちょっとね。
ということで全部張り替え。
ヘリコアに比べると、ドミナントは緩いなぁ、と思いつつ、弾いていました。
すると、10分程したところで、、、
A線が、ブチっ

ありゃ、切れちゃった。
ま、古い弦だからね、、、、
ということで、A線をヘリコアに戻し、、、、
結果としてA線はヘリコア、他の弦はドミナント、という構成。
本番直前になったら全部、新品オブリガートにするので、今はこれで。
実は、Vaで弦を切ったのは初めてなのですが、それが一日に
2本なんて、、、
本番でなくて良かった

おまけで、本日の夕食


↑ 海老マヨネーズ、鰹の刺身、春巻き、生シラス
生シラスはスーパーで買ってきたのですが、ちょっとクタッとしてました。
やっぱり産地で食べるのとは違う、、、
鰹は旬で美味!!他の中華2品も旨かったです~
