昨日、オケメンバーが室内楽の演奏会をされるということで、聴いてきました。
グロッセ室内楽団
ベートーベン:弦楽四重奏曲第3番
ボロディン:弦楽四重奏曲第2番
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番
若いメンバーの室内楽。
会場は120人ほどの小さなホール、でもほぼ満席
ぎりぎりに会場に着き、最前列しか空いていなかったので、
申し訳ないと思いながら最前列へ。
で、演奏。
もうびっくり
むちゃくちゃ上手い
20台なのに、なんとも素晴らしい技術とアンサンブル。
特に個々が主張することもなく、でも演奏が素晴らしくアンサンブルしています。
ちょっとした事故があっても、あわてることなくスッと修復し、気付けば元のアンサンブル。
どれくらい練習したんだろう?
アイコンタクトも殆どなく、でも皆が音楽を共有している、凄いことです。
終演後に聞いたところでは、大学オケのメンバーが中心の室内楽団とのこと。
ずっと一緒に音楽してきたから、阿吽で音楽できるのかな?
羨ましいと思いました。
無料コンサートでしたが、お金払っても聴く価値ある演奏でした。
室内楽、こうあるべきっと考えさせられました。
感謝です
グロッセ室内楽団
ベートーベン:弦楽四重奏曲第3番
ボロディン:弦楽四重奏曲第2番
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番
若いメンバーの室内楽。
会場は120人ほどの小さなホール、でもほぼ満席
ぎりぎりに会場に着き、最前列しか空いていなかったので、
申し訳ないと思いながら最前列へ。
で、演奏。
もうびっくり
むちゃくちゃ上手い
20台なのに、なんとも素晴らしい技術とアンサンブル。
特に個々が主張することもなく、でも演奏が素晴らしくアンサンブルしています。
ちょっとした事故があっても、あわてることなくスッと修復し、気付けば元のアンサンブル。
どれくらい練習したんだろう?
アイコンタクトも殆どなく、でも皆が音楽を共有している、凄いことです。
終演後に聞いたところでは、大学オケのメンバーが中心の室内楽団とのこと。
ずっと一緒に音楽してきたから、阿吽で音楽できるのかな?
羨ましいと思いました。
無料コンサートでしたが、お金払っても聴く価値ある演奏でした。
室内楽、こうあるべきっと考えさせられました。
感謝です