Prahaに行って参りました~
ずっと行きたかった街。
以前、出張でKutna Horaに行ったときに通過だけはしましたが、ちゃんと訪れるのは初
夏時間になり日も長くなったので、金曜の夜から2泊2日の強硬軍
ミュンヘン―プラハは、休憩入れて4時間ちょっとというところで、気合さえあれば、十分射程内です
というわけで、週の初めに思い立って宿をネット予約し、金曜の夕方に出発
国境で高速料金ステッカーを買うついでにちょっと休憩
ドイツ国内は180km/hほどで走っていたのですが、チェコに入った途端に130km/h
しかし今の車はクルージングコントロールが付いていて、初めて実用してみましたが、これなかなか素晴らしい
スピード取り締まりの厳しい&空いている道を走るにはもってこいの装備ですね
クルージングコントロール走行を楽しみ、22時過ぎにホテルに到着しました
ホテルにはレストランが無く(看板にはレストランの内容があるんですけど
)、夕食を食べたい旨伝えると、近くのレストランを予約してくれました。
本来ならいろいろ探したかったのですが、時間も遅くて選択肢も無く、かつ疲れていたので勧められるままのレストランへ
Restaurant Peklo
www.peklo.com
チェコ料理のお店です。

↑ 店内
まるで洞窟の中のような店内。
写真からはちょっと怪しい雰囲気(?)に見えますが、ちゃんとしたレストラン。
遅い時間にもかかわらず、ほぼ満席状態で、予約してくれていて良かった
チェコビール、豚肉のロースト、グラーシュ、サラダ、2種類のスープをいただきました。
美味しかった~
写真はグルメ編でまとめてアップしますが、まさにガイドブックに載っているまんまのようなチェコ料理
お値段はちょっと張りましたが、まぁ夜遅くに着いて選択肢の無い中、美味しい現地料理が食べられたので良しとしましょう
すっかり満足して外に出て改めて周りを見るとライトアップされた素敵な建物がいっぱい
あとからわかったのですが、そこは「ストラホフ修道院」でした

↑ ストラホフ教会
いきなり最初から美しい建物。
期待が膨らみますね
続く、、、

ずっと行きたかった街。
以前、出張でKutna Horaに行ったときに通過だけはしましたが、ちゃんと訪れるのは初

夏時間になり日も長くなったので、金曜の夜から2泊2日の強硬軍

ミュンヘン―プラハは、休憩入れて4時間ちょっとというところで、気合さえあれば、十分射程内です

というわけで、週の初めに思い立って宿をネット予約し、金曜の夕方に出発

国境で高速料金ステッカーを買うついでにちょっと休憩

ドイツ国内は180km/hほどで走っていたのですが、チェコに入った途端に130km/h

しかし今の車はクルージングコントロールが付いていて、初めて実用してみましたが、これなかなか素晴らしい

スピード取り締まりの厳しい&空いている道を走るにはもってこいの装備ですね

クルージングコントロール走行を楽しみ、22時過ぎにホテルに到着しました

ホテルにはレストランが無く(看板にはレストランの内容があるんですけど

本来ならいろいろ探したかったのですが、時間も遅くて選択肢も無く、かつ疲れていたので勧められるままのレストランへ

Restaurant Peklo
www.peklo.com
チェコ料理のお店です。

↑ 店内
まるで洞窟の中のような店内。
写真からはちょっと怪しい雰囲気(?)に見えますが、ちゃんとしたレストラン。
遅い時間にもかかわらず、ほぼ満席状態で、予約してくれていて良かった

チェコビール、豚肉のロースト、グラーシュ、サラダ、2種類のスープをいただきました。
美味しかった~

写真はグルメ編でまとめてアップしますが、まさにガイドブックに載っているまんまのようなチェコ料理

お値段はちょっと張りましたが、まぁ夜遅くに着いて選択肢の無い中、美味しい現地料理が食べられたので良しとしましょう

すっかり満足して外に出て改めて周りを見るとライトアップされた素敵な建物がいっぱい

あとからわかったのですが、そこは「ストラホフ修道院」でした


↑ ストラホフ教会
いきなり最初から美しい建物。
期待が膨らみますね

続く、、、

プラハの旅、無事終えられたようで何よりです。
続きも楽しみにしてますね~(^-^)
クルージングコントロールは本当に便利ですよね。
高速運転で何時間もアクセルをベタ踏みしてると足首(の前側)が疲れちゃうんですが、この機能を活用すると楽々♪
こちらに来て初めて知った機能です。
・・・日本の車にも付いてるのかなぁ・・。(でも、あっても、使えなそうですよね~)
無事に帰ってきました~{車}
4時間は辛いかな?とも思っていましたが大丈夫なもんですね{キラリ}
そうそう、クルージングコントロール、すばらしい!!
何よりスピード規制の厳しい国(ドイツ以外の欧州)で、スピードを気にしなくて良いのがうれしい{YES}
日本でも上位グレードには付いているんでしょうけど、使うときは無いでしょうね~{ロケット}