ヴィオラの肩当てで悩み中
ここ数年、ヴィオラは肩当て無し、ヴァイオリンはアウグスティンの肩当てしてます。
ヴァイオリンは問題ないのですが、ヴィオラ悩み中。やっぱり疲れるんですね、これが。肩当て無しだと鎖骨が結構痛く、肩当て(Wolf)すると自由度がなくなって窮屈になる。
いずれの場合も何かしら(肩とか背中とか)痛くなるし
ヴァイオリンだと全然そんなことないんですけど。
どっしよーかなー


ここ数年、ヴィオラは肩当て無し、ヴァイオリンはアウグスティンの肩当てしてます。
ヴァイオリンは問題ないのですが、ヴィオラ悩み中。やっぱり疲れるんですね、これが。肩当て無しだと鎖骨が結構痛く、肩当て(Wolf)すると自由度がなくなって窮屈になる。
いずれの場合も何かしら(肩とか背中とか)痛くなるし

ヴァイオリンだと全然そんなことないんですけど。
どっしよーかなー


使わない、は胸板が薄い、かつ、急勾配のなで肩のでありえないですが、肩当てって固まりますよね。
ビオラは長時間弾かないよう努める、がいいかも…笑
長時間弾かない!!
確かにこれが一番!(◎_◎;)
うーん、アウグスティン買ってみようかなぁ?
ん?ビバラムジカとも書いてある。
軽くて良いですよ。
ところで今日の麻生はVaが二人だった(^_^;)
センセー始めかなりN響はムジカ率高いです!
つけたら、上手くなるよ!(うそ)
私もバイオリンはビバラムジカです。
I love stringsで月末にポイント5倍があるからポチッとしちゃいそう(^○^)
町田のパガニーニは割と在庫あるらしいです。
個体差って、流石スロベニア製!!
でももはやVn, Va界制覇の勢いなんだから凄いものです。
悩み中~??