hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

肩当て

2017-06-11 17:56:23 | Musik
ヴィオラの肩当てで悩み中
ここ数年、ヴィオラは肩当て無し、ヴァイオリンはアウグスティンの肩当てしてます。
ヴァイオリンは問題ないのですが、ヴィオラ悩み中。やっぱり疲れるんですね、これが。肩当て無しだと鎖骨が結構痛く、肩当て(Wolf)すると自由度がなくなって窮屈になる。
いずれの場合も何かしら(肩とか背中とか)痛くなるし
ヴァイオリンだと全然そんなことないんですけど。
どっしよーかなー






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛理)
2017-06-14 23:35:16
わかる!
使わない、は胸板が薄い、かつ、急勾配のなで肩のでありえないですが、肩当てって固まりますよね。

ビオラは長時間弾かないよう努める、がいいかも…笑
返信する
Unknown (hiro_tagebuch)
2017-06-15 08:24:32
> 愛理さん
長時間弾かない!!
確かにこれが一番!(◎_◎;)
うーん、アウグスティン買ってみようかなぁ?
返信する
Unknown (愛理)
2017-06-18 10:54:55
アウグスティンて何ですか??
返信する
Unknown (hiro_tagebuch)
2017-06-18 19:45:55
アウグスティンって、メーカーの名前。
ん?ビバラムジカとも書いてある。
軽くて良いですよ。
ところで今日の麻生はVaが二人だった(^_^;)
返信する
Unknown (愛理)
2017-06-18 21:51:10
私はビバラムジカですよ。
センセー始めかなりN響はムジカ率高いです!
つけたら、上手くなるよ!(うそ)
返信する
Unknown (hiro_tagebuch)
2017-06-19 12:52:50
流行ってますね。
私もバイオリンはビバラムジカです。
I love stringsで月末にポイント5倍があるからポチッとしちゃいそう(^○^)
返信する
Unknown (愛理)
2017-06-19 23:40:45
あれ結構カーブに個体差あるんですよー。試着?をオススメします!

町田のパガニーニは割と在庫あるらしいです。
返信する
Unknown (hiro_tagebuch)
2017-06-20 08:37:05
> 愛理さん
個体差って、流石スロベニア製!!
でももはやVn, Va界制覇の勢いなんだから凄いものです。
悩み中~??
返信する

コメントを投稿