hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

蝶々夫人

2009-07-18 07:06:20 | インポート
蝶々夫人を見て、泣いているはずだったんですが、、、
(って先週も同じような書き出し

泣けませんでした

いや、決して悪かったわけではなく、蝶々さんのソプラノ、
シャープレス領事のバリトン、スズキのメゾソプラノ
など素晴らしかったですし、全体として面白かったです

でも、泣けませんでした

やっぱり、日本人が見ると、日本がデフォルメされすぎて
いるのが気になるかな、っと
演出が現代物となっているので、公団のような団地が
出てきたり、部屋にモモがいっぱいいたり、というせいも
あったのかも
チャンスがあれば、時代設定を当時(幕末でしょうか?)
の演出で観てみたいと思います

あ、ちなみに、終演後は会場全体拍手喝采でしたので、
上記はあくまで個人の感想です、念のため
隣にいたオッサンが、「大きな声でブラボーって言えっ」
って私に言ってくる位、盛り上がっていました

そうそう、会場でまた偶然に友人に会い、その友人と一緒に
いた別の二人とも知り合いになれました。こうやって
輪が広がっていくのも嬉しいことです

いくつか写真を



↑ ゲルトナー前のランドバウトから。
花々がとってもきれい

アップにすると、、、

↑ 巨大招き猫
日本ものだからでしょうか。
舞台上にもいらっしゃいました



↑ 上手より撮影。
やっぱり素敵なホールです






死と乙女

2009-07-17 05:32:59 | インポート
ラジオネタです

今日は結構当たりで、
朝に古楽器でのバッハのドッペル、
帰りには、モーツァルトのVn&Pf協奏曲
(恥ずかしながら初めて聴きました)
などでルンルン

しかしなんといっても
  「死と乙女」
シューベルトのSQの傑作。
何度聴いても名曲です

帰ってからアルバンベルクSQのDVDを久しぶりに
観ました

アルバンベルクSQには、賛否両論ありますが、
やっぱり私は好きです
そういえばこっちに来てから、SQまったく聴いて
ないことに気づきました。
なんか聴きに行きたい


本題とは違いますが、通勤途中の写真


↑ ひまわりいっぱい
ハO太Oがいたら大喜び

場所は、以前の黄色い絨毯、ベージュの絨毯の場所です。
通勤中に心がなごみます






Korkenzieher Nudeln

2009-07-15 05:24:17 | インポート
調子にのって、、、
今日はパスタ


↑ Korkenzieher Nudeln

写真に撮るとあまり見た目が良くないですが、、、
中央はもちろんパスタ
手前右が、先日イタリア食材店で購入したサーモンソース
左はスーパーのナポリソースに、諸々加えたもの。
左奥が、パルメザンを直前に削ったものです。
このブログの初期にも書きましたが、こちらは
チーズが非常に安く、パルメザンも普通に固体で
購入できます。それを食べる直前に削るのですから、
もちろん美味

なかなかいけました






ドライカレー

2009-07-14 05:32:57 | インポート
久しぶりにドライカレー作りました
こっちに来てから初です


↑ なかなかでしょ

よく考えたら、ドライカレーならルウを使わなくても
簡単にできるし、今後も頻度良く作っていきたいです


もうひとつ写真を:

↑ 放射状の太陽光

光が放射状になっているの、わかります?
あまりにきれいだったので、カメラに収めました
雰囲気、伝わりますか?






Richard Strauss Tunnel

2009-07-13 05:16:50 | インポート
Richard Strauss Strasse付近に開通する
新しいトンネル
その解放前に、市民に開放しちゃおうという
イベントに行ってきました

その名も
"Richard Strauss Tunnel"
クラシックファンならびっくりですが、元々の
地名なので


イベントですが、昨夜は大人向けのパーティー、
今日はファミリーデーということで、子供向けの
遊具などが並んでいました。
車道をどうどうと歩くことはなかなかできないので、
かなりの人手で盛況でした



↑ 入口
多くの人が歩いているのがわかりますね。
入口上部に、トンネル名があります。
ね、すごい名称ですね



↑ トンネル内の様子。
遊具がいっぱいです



↑ 迫力ありますよね
歩いて行ける一番奥からの撮影
多くの人が写真撮ってました。
こんなシーンもなかなかゆっくり撮ることは
できないです。



↑ 非常扉も出入り自由
この扉、結構重いです



↑ トンネル内の、プレート
これをゆっくり観るのは、なかなかできない
体験です


こんなところに徒歩で入るのはなかなかできないはずで、
意外に楽しい体験でした。
開通したら、車で走るのですが、違った感覚でしょうね