Hiroko Inagaki 絵のおはなし

絵描きの小さな日常をつづりました。
Hiroko Inagaki のブログ

秋☆

2007-09-19 | アートについて
何故か秋は妙にイベントがあって、忙しい…。自分はもちろん、展示の案内も沢山いただく。でも、ほとんど行けてないのが現状で、ホントごめんなさい(汗)。いろいろ〆切り、予定、問題があって、私の今はこの子みたいな状態にになっています。ちなみにこんなペン画も秋の個展では並ぶ予定。(あれ、宣伝になっちゃった笑。)

夏の思い出☆

2007-09-18 | アートについて
透明な石鹸を一度溶かして、貝の形などの型に流し入れました☆中におはじきなどを入れてから固まらせると、なんだか手を洗うのも楽しくなっちゃう♪針金とビー玉で飾りもつくると、なんだか夏の思い出を形にしたみたい。

BOOK☆

2007-09-14 | アートについて
最近、本屋さんに行くと、こうしたノウハウ本を見入ってしまう。゛うわ~、楽しそう~いいじゃん、いいじゃん♪″とついつい衝動買い。でも、こうした本を見てると、世の中には、楽しいこと考える人って、沢山いるんだなぁって感動しまくる今日この頃(笑)☆

変わらないもの☆

2007-09-11 | アートについて
自分の中で、絵を描いたり、何かを作るのは小さい頃から当たり前の事で、どんなに、外の世界が嫌でも、自分を幸せにしてくれる手段だった。そして、いつでもそうだが、自分のために描いたり、作ったことはほとんどなく、いつも誰かを喜ばしたり、笑顔が見たくて、作っていたような気がする。そして、今も変わらず、小さい頃と同じような事をし続けているけど、今も何か作り出す時の想いは、当時と変わらない。


石磨き☆

2007-09-07 | 青いアトリエ美術教室
今日のアトリエの子供たちは、何故か私の言う事も聞かず、ただただ石磨き。滑石という、よく道路に昔、落書きした石状のチョーク。それはとても彫りやすい種類の石なんです。彫刻刀でもヤスリでもモリモリ好きな形に彫り出せるんです♪うちのアトリエでは、それでマガタマを作ることが多いんですが、今回はちゃんとした石があまりありません。子供たちは、削るだけでいいからと、小さい滑石を出して来て、とにかく磨く用のヤスリと水でただ表面をツルツルにしたいみたいです。磨いた時の石の感触は、なんか小さい子供のほっぺのサラッとスベスベの感触に似てるかなぁ♪子供たちの小さい石を撫でながら「うわぁ~スベスベ~!」と言いながら、至福の時を過ごす表情をただ、見守るだけの私でした…。もしや、これってストレス解消?(笑)


CDラベル☆

2007-09-05 | アートについて
いつも友人などにCDをあげる時、ただ、あげるのは嫌だなぁって思っていた。CDラベルも少し変わったものにしたい私は、最近、自分の絵を使って、自分自身でパソコンで作れるようになった☆これが第一号。森を描いた絵を使ってみました♪どんな音楽のCDに貼ろうかなぁ…。