青いアトリエでは、外国のステンシルの図案集を参考に、エコバックを作ってます☆
図案をトレーシングペーパに写し、デザインカッターでカットしていく作業は子供たちは、とても楽しいみたいです☆みんな、細かい作業をコツコツやるので、驚きます。エコバック出来上がりは明日、アップしますね♪
図案をトレーシングペーパに写し、デザインカッターでカットしていく作業は子供たちは、とても楽しいみたいです☆みんな、細かい作業をコツコツやるので、驚きます。エコバック出来上がりは明日、アップしますね♪
三菱一号館美術館が丸ノ内にオープンした記念展示、マネとモダン・パリ展を見に行きました。しかし、あまりに建物が豪華過ぎて、途中、ぐったりしてきました…。
帰りに渋谷のコンシールに寄って、辛口ジンジャーエールを飲んだら、少し楽になりました☆
日本の美術館でも、こんなにすぐにへたれる私に、本当に芸術の都フランスでは、無事でいられるのでしょうか…(笑)?☆
帰りに渋谷のコンシールに寄って、辛口ジンジャーエールを飲んだら、少し楽になりました☆
日本の美術館でも、こんなにすぐにへたれる私に、本当に芸術の都フランスでは、無事でいられるのでしょうか…(笑)?☆
フリーズ
2010-05-26 | 生活
海外行くって本当、大変なんですね…。旅行会社のパックツアーなら楽なんでしょうが、今回は違います。こんな私に、一人旅が本当に出来るんでしょうか?なんだか、パソコンの前で問題が起こると、こんな感じにフリーズしてしまう今日この頃です(笑)。
生まれて初めて、ヨーロッパに行きます☆それもツアーでなく、一人で。
10年以上前から絵の勉強に行きたかったんですが、長期の休みがとれず、なかなか行けずにいました。何年も前からガイドブックを買ったり、フランス語の本を買っていたんですが、なかなかいいタイミングがなく、心の中に温めていました。気がついたら、こんなにフランス関係の本が家にあるのに気付いて、我ながら驚いています(笑)。
そして最大の味方、音声もで出る電子辞書を購入したので、向かうところ敵なし!ならいいんですが…。買っただけで、バイリンガルになった気でいる私は、きっと珍道中、間違いなしですね☆生きて帰れますように…♪
10年以上前から絵の勉強に行きたかったんですが、長期の休みがとれず、なかなか行けずにいました。何年も前からガイドブックを買ったり、フランス語の本を買っていたんですが、なかなかいいタイミングがなく、心の中に温めていました。気がついたら、こんなにフランス関係の本が家にあるのに気付いて、我ながら驚いています(笑)。
そして最大の味方、音声もで出る電子辞書を購入したので、向かうところ敵なし!ならいいんですが…。買っただけで、バイリンガルになった気でいる私は、きっと珍道中、間違いなしですね☆生きて帰れますように…♪
昨日は静かな雨が降る1日。ピッピ保育園の美術の日です☆
今回は梅雨も間近なので、傘に絵を描いて、かわいい自分だけの傘を子供達と作りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/cab012752672dcefb0c768587aa6f863.jpg)
部屋一面に広げられた透明の傘に子供たちは不思議そう。。
でも、私の絵を描いた傘を見ると、何の躊躇もなく、嬉しそうに傘に絵を描いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/f7609c6fcce75faf6540ffc2bfe091f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/7bcb0df45ae63f0cc686736a430c152f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/8dff76d054d60b86ebbc2f9caf158d46.jpg)
絵を描いた傘はどんどんいろいろな所に干して、乾かしていきます。(乾くと耐水性になる絵の具なので雨に濡れても大丈夫です。)
ぼんやり曇った外の景色が、こども達が描いた傘にとけ込んで、なんともいえない素敵な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/a8035153722d445c59c51569889d7c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/64456eac90b3365a724a7114d1e14570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/9894553ce405c660f7f1db2993b39f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/33276ad7da751d43a2e5ef605055d517.jpg)
最後には部屋中の天井にぶら下げて、みんなで寝転んで、不思議な光景を楽しみました。
まるで、大きいシャボン玉に包まれているみたい。先生も子供達もとても幸せそうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/e58630a23fb9cc6e6849309c5c48b121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/6e6b989673801514c7e7dac55608bd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/536559dafcc684dd0b1e24661da93e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/4ab5b1da4950e2525c31b370c5b23110.jpg)
ゆらゆら、かわいい傘を眺めながら、しろくま先生の今日の授業はこれでおしまい☆
素敵な傘で、楽しい梅雨を迎えてね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/c919a72f377cebd97c878e7cba137284.jpg)
ってしろくま先生は授業が終わる頃には、ふくろうになってしまいました(笑)。。あ~あ。またね♪
今回は梅雨も間近なので、傘に絵を描いて、かわいい自分だけの傘を子供達と作りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/cab012752672dcefb0c768587aa6f863.jpg)
部屋一面に広げられた透明の傘に子供たちは不思議そう。。
でも、私の絵を描いた傘を見ると、何の躊躇もなく、嬉しそうに傘に絵を描いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/f7609c6fcce75faf6540ffc2bfe091f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/7bcb0df45ae63f0cc686736a430c152f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/8dff76d054d60b86ebbc2f9caf158d46.jpg)
絵を描いた傘はどんどんいろいろな所に干して、乾かしていきます。(乾くと耐水性になる絵の具なので雨に濡れても大丈夫です。)
ぼんやり曇った外の景色が、こども達が描いた傘にとけ込んで、なんともいえない素敵な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/a8035153722d445c59c51569889d7c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/64456eac90b3365a724a7114d1e14570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/9894553ce405c660f7f1db2993b39f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/33276ad7da751d43a2e5ef605055d517.jpg)
最後には部屋中の天井にぶら下げて、みんなで寝転んで、不思議な光景を楽しみました。
まるで、大きいシャボン玉に包まれているみたい。先生も子供達もとても幸せそうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/e58630a23fb9cc6e6849309c5c48b121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/6e6b989673801514c7e7dac55608bd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/536559dafcc684dd0b1e24661da93e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/4ab5b1da4950e2525c31b370c5b23110.jpg)
ゆらゆら、かわいい傘を眺めながら、しろくま先生の今日の授業はこれでおしまい☆
素敵な傘で、楽しい梅雨を迎えてね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/c919a72f377cebd97c878e7cba137284.jpg)
ってしろくま先生は授業が終わる頃には、ふくろうになってしまいました(笑)。。あ~あ。またね♪