Hiroko Inagaki 絵のおはなし

絵描きの小さな日常をつづりました。
Hiroko Inagaki のブログ

ふりかえる

2012-12-28 | アートについて


今日で仕事納めの方が多かったみたいですね。私も少し打ち合わせの用事ができたり、何かと気忙しい日々が続きました。でも、今年は本当に沢山の方に出逢えて、なかなかお礼もちゃんと言えず、気持ちもついていかず、不器用な自分を反省する日々です。でも、どんな出逢いもちゃんと意味があって、みんな元気で生きていて、再会できたり出逢えることは、決して当たり前のことではないんだと再確認した1年でした。
本当に出逢えたみなさま、会えなくてもブログ見ていて下さった方々、今年1年どうもありがとうございました☆



くまサンタ☆

2012-12-24 | 作品


今日はクリスマスイブですね☆くまサンタも子供達にプレゼントの配達に大忙しです。くまが塀によじ登っていたり、煙突から落ちてきたり、宅急便屋さんにしっぽがついていても知らんぷりをしていて下さい。みなさま、素敵なクリスマスをお迎えくださいね♬

スパイスの秘密

2012-12-16 | おさんぽ


なぜか、スパイス講座を受けに祐天寺の雑貨、松島屋さんに行きました。市販のカレールーは何故か胃にもたれるし、カレー粉を使うカレーの調理方法もいろいろあるので、いっそスパイスの調合から勉強しようと、知り合いの方がやられているスパイス講座に参加させてもらいました。カレー粉と一言でいってもこんなに色々な種類が合わさって出来ているんだと感動しながらスパイスの調合をしました。薬の正露丸や龍角散も同じ成分が沢山入っていると知り、人類が身体を護るためにハーブやスパイスは効能が食して研究され、、今の私たちの口に入ってるんだと知りました。
しばしの非日常の時間に癒されたひと時です。

講師の日沼さんのサイト

くぎり

2012-12-15 | 青いアトリエ美術教室


今日で青いアトリエも仕事納めでした。みんな、クリスマスの作品が終わると、今度は紙版画でカレンダーの絵を作ります。来年の干支はヘビなんで、ヘビをモチーフにしてる子が何人かいました。この子は日頃、恐竜が好きなんですが、今回は海を泳ぐヘビと空を泳ぐヘビを楽しそうに版画にしてくれました。これは全部、インクのシートをハサミなどでカットして切り絵のように厚紙に貼ってから、濡れた版画紙に転写する方法で出来ています。
こんな自然を大切に子供達に残してあげたいので、明日は選挙にも行きます!いろんな意味でくぎりの時ですね☆



サンタの贈り物☆

2012-12-13 | ピッピ保育園☆


今年は本当、寒いですね~。温暖化と言われる昨今、こんなに冬らしい冬は久しぶりです。しろくま先生もこんな日は温かい灯りを眺めたいなあ。。と今回はミニキャンドルホルダーを子供達と作りましたよ。私が簡単なサンタの格好をして行ったら、園の子供たちはかなり興奮気味で『お~サンタだ。。!』と驚いてくれました(笑)。サンタ帽子の威力に驚き『毎月会ってるじゃん!』と心の中で呟きながら、しろくまサンタの授業のはじまりはじまり~♪



実は作業している様子の写真は忙しくてこれだけです。。。今回は木の粘土を使ったので、クッキーの生地のように見えて、ほぼクッキー作りを眺めるようです(笑)。


みんな、悪戦苦闘しながら、出来上がったキャンドルホルダー☆





どれも、おとぎの国の森にありそうな、小さなお家たち。
これは木の粘土なので、本物のキャンドルは入れられないんです。乾いたら、みんなそれぞれにキャンドルの灯りに似たLEDキャンドルを入れて楽しみます。小さなお子さんがいる家庭はやはり、本物の火は少し心配なので、こうした方法をとりました。

くれぐれも本物のろうそくは入れないで下さいね。

このキャンドルホルダーは保育園のクリスマス会で、テーブルに飾ってみんなで眺めるそうですよ☆
クリスマスのためのしろくまサンタの美術の時間はこれでおしまい。
メリークリスマス!またね。


待つきもち

2012-12-09 | 青いアトリエ美術教室


青いアトリエでは、不思議なリースやミニツリーが次々、出来ていきます。作品を見ているだけで、子供達がどれだけクリスマスを楽しみにしているかがわかります。見ている私も温かい気持ちをもらっているようです♪皆さんは、どんなクリスマスを過ごすのでしょう。。

尊厳の芸術

2012-12-08 | おさんぽ
昨日は久しぶりに上野に行き、東京芸術大学美術館で開催していた『尊厳の芸術展』を観ました。
この展示は太平洋戦争時にアメリカ西部で日系人が強制収容され、厳しい収容所生活の中でも人間の尊厳を失わず、日用品や小木等を材料に美術工芸品を制作しながら、不安や苦悩をのりこえ未来へと希望をつないだ作品たちが並びます。
その作品は子供や孫の代で発見され、2年前にスミソニアンアメリカ美術館レンウィックギャラリーで展覧会が開催されたそうです。収容された人は、収容所の出来事は皆、子供の世代にはアメリカ人を嫌いにならないよう多くは語らない人が多く、この作品を通じて、いろいろな悲惨の出来事も知った子供世代も多かったようです。極限状態での人間の想像力は、こんなにも明るく美しいものを生み出すのかと涙が出そうになりました。今の私たちは、こんな作品を生み出せるでしょうか。。





土や砂利に埋まった小さな貝殻を拾い集めて作ったブローチなど。。



小さな木の破片で作られた小鳥達。


桃の種で出来た指輪



石から掘り出した葉のお皿や急須

こうした物を作る道具もすべて自分たちで作るそうです。

収容されていた日本人が母国への想いが、この作品たちからにじみ出ていて、こんな形で作品だけでも、日本に帰れて良かったなあ。。と思えました。会期は明日までですが、多分、混むと思うので、少しここでご紹介しました。(ちなみに入場無料で写真撮影も自由でした。)


久しぶりの上野は人も沢山いて、銀杏の葉や、様々な上野公園の樹々の紅葉が美しかったです。


雪が降る。。

2012-12-06 | 青いアトリエ美術教室


青いアトリエでは、子供達がクリスマスの準備をしています。これは小学3年生の女の子が作ったリース。この子はピンクが大好きで、上手にピンクのオーナメントを飾り付けます。そして一足早く、このリースには雪が降り積もりましたよ☆アトリエの子供達は、こうしてクリスマスを楽しみに待つのです。

自由な時間

2012-12-04 | 告知

これは縦2mくらいの大きな絵。



たて続けにワークショップしてきました。。昨日は隣町の療育センターに行きました。日頃、あまり絵を描く機会がないハンディのある子供たちが、何が好きか模索が続きますが、父兄と一緒に子供達はとても楽しそうでした。。大きい水彩紙にロウや型紙を作ってスポンジやローラーで絵を描いたりする不思議な授業をしました。いろいろ開放された時間が提供できたらとの思います。