人気ブログランキングご協力ありがとうございます!
京都11R すばるS
◎サカラート
○アイルラヴァゲイン
▲ワイルドワンダー
△テイエムアクション
×シルヴァーゼット
×マルカキセキ
【見解】
距離短縮でサカラートを。前走の平安S5着は発馬直後からハミを噛んで力みながらの追走。そして、向こう正面でタイキエニグマが外から一気に捲った時、敏感に反応して外に膨れ、折り合いを欠いてしまった。それでも、着差は僅かだったし、久々でも力のあるところを見せてくれた。長距離実績があるが、最近は掛かり癖が出てきているだけに、距離短縮は間違いなく歓迎。武蔵野S惨敗が最内枠発走で内々に押し込められただけにこの外枠もいい。58㌔でスタート地点の芝を克服できれば。
初ダートのアイルラヴァゲイン。前走のサンライズS1着は前傾ラップの厳しい流れを掛かりながら好位追走。直線でも破壊力満点の末脚で他馬を圧倒した。585を背負い、末恐ろしい内容だった。ダート替わりだが、掻き込む力強い前脚のフットワークに加え、父エルコンドルパサーを考えれば食指が動く。何よりも心強いのが、スタート地点の芝。行き脚がつくだけに揉まれるリスクが少ない。
※3連単
⑫②→⑫②⑭→⑫②⑭⑩⑥⑯④⑪⑮
東京11R バレンタインS
◎ジョウノオーロラ
○ゴッドスマイルユー
▲ペニーホイッスル
△ダイワフォーチュン
【見解】
ジョウノオーロラの前走は直線で突き抜け時の脚が本当に速かった。上でも通用する決め手だった。内々で脚をタメられれば。
小倉11R 和布刈特別
◎ゼンノパルテノン
【見解】
ポン駆け実績があり、久々でも乗り込み入念のゼンノパルテノンが押し切る。準オープンでも好勝負のここは力が断然。
京都9R 寒桜賞
◎ネバーチェンジ
【見解】
久々のネバーチェンジを狙う。前走のすずらん賞9着は直線の不利よりソエを気にして右手前の時に突っ張った走りになった。休養を経てそれが解消。前進あるのみ。
人気ブログランキングご協力ありがとうございます!
京都11R すばるS
◎サカラート
○アイルラヴァゲイン
▲ワイルドワンダー
△テイエムアクション
×シルヴァーゼット
×マルカキセキ
【見解】
距離短縮でサカラートを。前走の平安S5着は発馬直後からハミを噛んで力みながらの追走。そして、向こう正面でタイキエニグマが外から一気に捲った時、敏感に反応して外に膨れ、折り合いを欠いてしまった。それでも、着差は僅かだったし、久々でも力のあるところを見せてくれた。長距離実績があるが、最近は掛かり癖が出てきているだけに、距離短縮は間違いなく歓迎。武蔵野S惨敗が最内枠発走で内々に押し込められただけにこの外枠もいい。58㌔でスタート地点の芝を克服できれば。
初ダートのアイルラヴァゲイン。前走のサンライズS1着は前傾ラップの厳しい流れを掛かりながら好位追走。直線でも破壊力満点の末脚で他馬を圧倒した。585を背負い、末恐ろしい内容だった。ダート替わりだが、掻き込む力強い前脚のフットワークに加え、父エルコンドルパサーを考えれば食指が動く。何よりも心強いのが、スタート地点の芝。行き脚がつくだけに揉まれるリスクが少ない。
※3連単
⑫②→⑫②⑭→⑫②⑭⑩⑥⑯④⑪⑮
東京11R バレンタインS
◎ジョウノオーロラ
○ゴッドスマイルユー
▲ペニーホイッスル
△ダイワフォーチュン
【見解】
ジョウノオーロラの前走は直線で突き抜け時の脚が本当に速かった。上でも通用する決め手だった。内々で脚をタメられれば。
小倉11R 和布刈特別
◎ゼンノパルテノン
【見解】
ポン駆け実績があり、久々でも乗り込み入念のゼンノパルテノンが押し切る。準オープンでも好勝負のここは力が断然。
京都9R 寒桜賞
◎ネバーチェンジ
【見解】
久々のネバーチェンジを狙う。前走のすずらん賞9着は直線の不利よりソエを気にして右手前の時に突っ張った走りになった。休養を経てそれが解消。前進あるのみ。
人気ブログランキングご協力ありがとうございます!