釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

初釣り 11日

2013-02-12 08:32:09 | 釣り

 

船を持っている釣友のYさんから「昨年釣れた大鯛は今頃だったのでは?」と電話があり、

「もう1カ月あとですが、行くのなら連れて行って」と鯛とカワハギを狙って行ってきました。

水深20メートルのポイントに着き釣り始めたのが8時過ぎ。

2号の道糸、ハリス通しの改良チヌ針3号、G2の錘をを付け、餌はオキアミのダゴチン釣り。

1投目、餌が底付近に届くと竿をひったくるアタリ。

大真鯛だと確信し、時間をかけてあげたのは、78.5cm、5.1キロの少し、スレンダーな鯛でした。

昨年は、鯛3枚、カンダイ2枚、黒鯛と大バラし2回で8回連続ヒットしているので、

次も来るかもと思いながら、仕掛けを入れるとまたまたヒット。

しかも、先程の奴よりもはるかに大きい。

まったく止まる気配がない。

これは、このタックルでは無理かも?と思った瞬間、竿が軽くなってしまいました。

この後、アタリは全くなくなって、カワハギ釣りに変えるも、3枚釣れただけ。

12時、時化てきた海を後にしました。

写真のコウイカはY船長の釣友が前日に釣ったもので、活けまに生かしていた物を

貰い、夜にはイカ大根に変わりました。