オクラにハマキムシが多くなってきました。
くるくると巻いた葉を開いてみると・・・いますね。
これがハマキムシです。
これが大きくなってくるくる巻いた葉から出てきたもの?
正式名称はフタトガリコヤガらしい。
香芯五角オクラ初収穫です。
少し硬そうなオクラなので、早め早めの収穫が望ましいのかな?
ナスの葉にテントウムシダマシの幼虫が沢山付いていました。
これはもう一度ゆっくり観察が必要なようです。
図鑑で調べるとカメムシの種類も多いんですね。
これはキュウリについたイボヒラタカメムシでしょうか?
お取り込み中のところを確保です(笑)
普段はナスやピーマンにホオズキカメムシが多くて、卵を産みつけられたら大変なことになります。
豆にはホソヘリカメムシが悪さして困るのですが、今のところ少ないですね。
第2弾のキュウリ・フリーダムも大きくなってきました。
6段目からはチビきゅうりも付けています。
今朝は収穫するものが多かったので、三尺ささげ・けごんの滝は明日収穫する事にします。
気になっていたもちトウモロコシですが、種がむき出しですね。
それに発芽が始まったようです。
鳥に引き抜かれないために先手を打たなければなりません。
不織布です。
防虫ネットも用意してあるのですが、見当たりません。
どこに保管したのだろう?
随分カラフルで種類の多い収穫になってきました。
あとは・・・ささげにカボチャかな?
あっ!まだシカクマメや紫ササゲもありますね。
今朝の朝食に早速オクラを軽く茹でたものが出てきました。
一昨日貰ったカボスをギュッと絞ってカボス醤油で食べてみました。
柔らかくてとっても美味しいですね。
沢山採れるようになったら他の野菜と一緒に炒めてもらう事にします。