7日朝に播いた奥武蔵地這胡瓜に発芽の兆候が見られます。
これは発根ではなくて、葉を持ち上げようとする茎のようです。
発芽は明日?明後日?
たぶん発芽すると匂うのでしょうね。
ナメクジが必ずやってくるんです。
やられないように気を付けないと。
今朝も収穫に行ってきました。
オクラの花が沢山咲いています。
今朝のひまわりの様子です。
でも、やっぱりひまわりは梅雨が明けてからが似合いますね。
もうしばらくの辛抱です。
こっちの畝もちらほら咲くようになってきました。
元気が出る花です。
この夏はどこかのひまわり畑を探してみようかな?
前から調子の悪かったひまわりが腐れていました。
やっぱり雨が多いためでしょうか?
ナスの葉に何か見たことが無い抜け殻がありました。
カメムシ?テントウムシダマシ?
うーん?テントウムシダマシかな?
近頃カタツムリが減ってほとんど見なくなったと思っていましたが、野菜を作るようになって
頻繁に見かけるようになってきました。
そして、今朝もカタツムリの繁殖行動です。
かたつむりの槍を探してみようと思いましたが見当たりません。
この槍ですが、正式には恋矢(れんし)と言うロマンティックな名称が付いているんですよ。
ですが、このカタツムリの仲間には広東住血線虫と言う危険な寄生虫が
潜んでいる可能性が否定できません。
素手で触った場合は口や傷口に入らないように必ず手を洗うようにしています。
でも、子供の頃って何に触っても手など洗わずにその手で食べたりしていましたよね(笑)
まだ断定できないキュウリの今朝の様子ですが、やっぱりフリーダムでしょうか?
明日判断する事にします(笑)
今日の収穫です。
ニンジンに土が付いているうちに一枚写しました。
ニンジンの土は水で落としましたが、キュウリについていますね(笑)
今朝は集合写真を撮ることに成功しました(笑)
サイドメニューとしてのサラダとかは毎日食卓に出てきても構いませんが、
ナスのステーキがメインだったりした時は「ゲッ!」とか思いますよね。
今シーズンはそれが1回ありました(笑)
枝豆は私のビールのお供ではありません。
身長を伸ばすために重要な栄養素、カルシウム、マグネシウム、亜鉛が
豊富らしいので、身長が高くないツインズに食べさせるようにしています(笑)
それでも残れば大人が頂くのですが、食べ過ぎると横に太るばかりですね(笑)