釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

そろそろ水が必要では・・・?

2015-08-04 23:59:59 | 菜園

今朝第二菜園に行くと、隣接している宅地の要壁にスズメガらしき幼虫が!

UPで見るとやはりスズメガの幼虫のようです。

どうも蛹になるのでは?と言う感じがしたのですが・・・。

このままにしています。

カラーピーマン復活はしません。

まさか、青枯れ病ではないでしょうか?

引き抜いて畑の隅に持って行きました。

第二菜園のもちトウモロコシです。

アワノメイガの被害を十分受けています。

雌穂も出てきました。

雄穂の方がちょっとフライング気味のようです。

発芽が著しく悪かった白オクラ、ここに来てようやく収穫へのめどが立ってきました。

里芋の葉が水不足で黄変していますが、これはどうも違うようです。

やっぱり、ヨトウ虫のせいですね。

これは指で全て潰したつもりですが、もう一度明日見るつもりです。

今朝の収穫です。

これも必要な分だけ取って、あとは全て小学校に持ち込みました(笑)

 


夏はひまわり!そして河川プール 3日

2015-08-04 21:00:00 | ツインズ

里芋の葉に小さなカエルが2匹。

でも1匹は少しメタポっているような?(笑)

この収穫はそのまま小学校の先生へ。

昨日は1人で遊んだので、この日はツインズの行きたい所へ。

途中、11haのひまわり畑へ。

しかし、この日照り続きの為数日前から花が下を向いてしまったそうです。

テントが見える向こう側には一面黄色で埋め尽くされていたそうです。

下から覗けば少しは花が。

 

中には今が一番の花を青空をバックに撮れただけでも良かったかな。

 

そして、ツインズの目的は日本名水百選に選ばれた竹田湧水群の中の一つ

河宇田湧水の横にある河川プール。

自然の川を利用した天然プールには、河宇田の冷たい湧水が流れこみ

夏でも水温は16℃と冷たく、涼しく過ごせます。

 

うちのツインズは泳ぐというより、潜ってばかり。

鮎やアマゴ、ウグイにシマドジョウとテンションがアゲアゲ!

最後は名水が流れ込む超冷え冷えのスライダー遊び。

あー、私も泳ぐ準備をしておけばよかったなー(笑)


夏!夏と言えば海!そしてBBQ 2日

2015-08-04 17:10:42 | 日記

この日は朝から地区の清掃作業とゴミステーションのペンキ塗り。

そして、午前中の用事を済ませ、ツインズはバドミントンの自主練習。

私はそのバドミントンのコーチをしているお友達と海へ(笑)

絶好の海水浴日和。

そして、海の恵み。

BBQに持って行くための野菜を収穫して・・・

BBQ!

ただ、夏のBBQという感じの綺麗なお姉さま方は無し。

地区の役員さんでの集まりでした。