2日は朝6時から子供が通う中学校の有志による除草作業でした。
だから帰ってから花オクラとキュウリだけの収穫。
キュウリ35本目の収穫。
3日はツインズの陸上記録会。
この日も花オクラと胡瓜だけの収穫。
画像は撮っていませんが、キュウリ5本収穫の40本目。
さて昨日ですが、いきなりハスモンヨトウ。
これはもちトウモロコシに付いていた画像ですが、
ナスの葉にも沢山いました。
スィートパレルモが色づき始めました。
またやられた~!
昨日は4つも食べられていました。
食べられずにすんだこれは色はいいのですが、まだ収穫サインが出ていません。
追熟の効かないこのタイガーメロンを口にする事が出来るのでしょうか?
昨日の収穫です。
もちトウモロコシ大量収穫です。
茹でてからすぐに近所から、中学校の先生までに配りました。
七夕キュウリが45本目となりました。
昨日は収穫を終えてから、ようやくニンジンと大根の畝を準備しました。
とりあえず4本の畝が完了。
その間防草シートの上でくつろぎ中の愛犬まりん。
1本の畝に3条蒔きで画像のニンジンを種蒔きしました。
しかも、種蒔き後から雨が降り好条件?
と思っていたら、今朝は打ちつけるような激しい雨。
大丈夫かな~?
そして、今朝は両膝痛(泣笑)
今日の収穫です。
雨の中収穫に行ってきました。
2週間後の運動会の後に、子供達のお父さんでBBQがあるため、
野菜が必要です。
その時に、オクラとナスが欲しいけどまだ採れているかなー?