釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ズッキーニの病気? 12日

2019-05-13 06:00:00 | カボチャ

まだ不織布の中にいるズッキーニ。

一部やぶれているしオープンしましょう。

手前二つがオーラムです。

一番奥はゴールディー。

ゴールディー4本にオーラム2本なのですが、オーラムの一本が

どうも病気のようです。

このまま様子を見ていても良いのかなー?

ゴールディーにはまた雌花が付いています。

もちろん受粉はしました。

これで4つ目となりました。

明日くらいには一つ採れそうです。

そしてウリハ虫のお出ましです。

ナスにはカメムシも付いていたし、家の窓にはホソヘリカメムシも飛んで来ていました。

玉ネギ双子は見るけど、3つ子は珍しいですね(笑)

ニンジンにネキリムシ被害が多くなっています。

よく観察すると、葉が1枚2枚と切れていて、そこを掘るとネキリムシがいました。

昨日は6匹捕まえています。

収穫はソラマメとスナップエンドウ。

スナップエンドウはあと一回採って終わりかな?