最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
今年はネキリムシがとても多かったように思います
赤いコロッとしたサナギがネキリムシだと分かって
見つけ次第駆除しています
私も人参今からでも蒔こうかな~
1匹のネキリムシ確保で安心?
どこかに別のやつが潜んでそうだけどな~
探しようがないしね(^^;)
種蒔きもしたいけど、間引き・追肥もしなきゃだし、畝準備もしなきゃー
富士早生は春キャベツですね
柔らかくて美味しいですね。
どこから来るのかわからないですが、貴重な一株だっただけに悲しみいっぱいです。
もちろん犯人は逮捕!
キャベツはこれから一気に発芽しそうですね^^
赤い蛹はヨトウ蛾の幼虫もありますね。
にんじん時無しなら蒔けるのかな?
うちも今週と来週くらいで終わらせます。
まあ、植えるだけ出来ればいいですからね。
ところがキャベツ長者になれそうにありません。