釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

キャベツ富士早生の定植 26日

2018-11-27 18:23:42 | キャベツ

25日朝山芋を掘ってみました。

前回のように大きくありません。

夕方はご覧の野菜を収穫です。

この日は中学校の懇親会があり、知り合いの料亭だったのでもこれらを持って行きました。

あっ!友達に頼んで山の自然薯も掘ってもらっていたので、

上の山芋もと一緒に持って行ってます。

次の日は二日酔いでした(笑)

先日の霜で終わりを告げようとしているマンズナル。

玉ネギ苗の畝の草取りです。

まだ赤玉ネギが残っています。

ネキリムシも残っていました。

スティックセニョールに倒伏防止の支柱をしてみました。

土も寄せたほうが良さそうです。

26日に小さなセロリの苗を貰ったので急きょ畝を作りました。

セロリは2本しかなかったので

キャベツ富士早生の苗を取りに行き定植です。

選ばれし5本(笑)

セロリを植えた畝に定植しました。

10月3日に種蒔きの大根冬自慢。

いつのまにかこんなに大きくなっていました。

生野菜を食べたいので採ったサンチュとケール・カーリーレッド。

十分美味しかったですね。

ホーリーバジルもドライフラワーにするため持ち帰りました。

あとはマンズナルとスティックセニョールとその摘心したものがあったのですが、

何故か画像がありませんでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿