釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

せめてもの抵抗 オクラの葉を余分に切り落としました

2015-07-17 06:00:00 | オクラ

さて、これは予約投稿にしています。

果たして台風はどうなっているのでしょうか?

病気の疑いもあった香芯五角オクラでしたが、順調過ぎるくらい大きくなっています。

本当はオクラは背が低い方が順調らしいですね。

 

横の支えももう一段してあげたほうが良かったけどしていません。

いつもは収穫した節から2節下の葉を切り取るのですが、

風対策としてすぐ下の葉も切り落としました。

これで少しは風の抵抗を受けなくなったと思います。

それにすっきりしました。

うーんでも節間が長いですね。

節に実を付けるからもっと節間が狭い方が良いみたいですね。

オクラでは初めて見る毛虫です。

刺されないように注意しないと。

こちら、第一菜園に植えてある丸莢の島オクラ。

大きくなっても柔らかく美味しいんですよね。

これには何も対策していません。

葉が大きいからまともに風を受けるでしょうね。

でも、オクラは強いから倒れても起こせばぐんぐん育つと思います。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2015-07-17 08:09:53
たけさん おはようございまーす♪

畑のお野菜たちは無事だったかな?
オクラの下葉採りで、ナスもピーマンもトマトも取りたいのに出来てないのを思い出しちゃった。
何ヶ月も散髪してないボサボサ頭状態。
早くスッキリさせてあげたい。
返信する
Unknown (花より団子)
2015-07-17 09:58:10
なるほどこれも台風対策のひとつですね
それにしても凄い数のオクラですね...
こちらは2本だけ植えました。
雨が降ったり止んだりで台風の被害は
ありませんでした。
返信する
らうっちさんへ (たけ)
2015-07-18 18:03:16
こっちはほとんど影響が無かったですね。
この時期に更新剪定がいいのかな。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2015-07-18 18:04:30
オクラはもっと欲しいですね。
台風は被害が無くて良かったですね。
返信する

コメントを投稿