釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

とうもろこしに雌穂とビーート・デトロイトのスープ 29日

2017-05-31 06:00:00 | もちきび

3月17日種蒔きのとうもろこしゴールドラッシュに雌穂もつきました。

雄穂の方はもう受粉体制に入っているようです。

そろそろ切り取って受粉してあげよう。

ベビーコーンは摘み取りました。

素揚げして食べましたが、ひげが油を吸って食べられませんでした。

今度は茹でて食べるか、ひげは何か工夫しなければいけません。

もっとカラッと揚げなければいけません。

ナスにカメムシがついていました。

バケツに洗剤を入れた水を張って駆除ですね。

ソラマメの跡地を島オクラの畝にします。

頂いた籾殻くんたんも入れてみました。

スナップエンドウも撤収して、こちらにも島オクラを植えようと思います。

懸念材料だったトマト畝が完成です。

こちらは第一菜園の赤ソラマメ跡地です。

もう少し畑作業をしたかったのですが、従兄とうなぎの穴釣りに行く事に。

めちゃくちゃでかいのを筆頭に3匹釣れました。

これで今年の通算は4匹。

学校から帰ったツインズ2もちょっとウナギを釣ってくると

近所の川に行きうなぎを1匹(笑)

夜はビート・デトロイトダークレッドのスープが出てきました。

これ凄い!

インスタやっていないけど、インスタ映えしそうだから始めようかなー?(笑)

味は私は好きだけど、若干の癖を感じるかも?

今度はボルシチ?まだしばらく時期じゃないな。

今回はピクルスにして食べてみたいですね。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2017-05-31 15:20:45
たけさん こんにちはー♪

ビートの真っ赤なスープ、インパクト強すぎーー
うちの家人、色で絶対に飲んでくれないよ・・・
オクラを沢山育てるって仰ってましたが、メインは島オクラ?
返信する

コメントを投稿