釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

釣りに行った次の日に

2014-02-05 07:53:43 | 日記

昨日の朝、従姉が丸鯵を沢山持ってきてくれました。

釣りに行ったばかりで魚はあるけどどうにかなるでしょうと言う事で、

ありがたく頂くことに。

すぐにご近所の方に半分貰ってもらい、あとは鯵フライですね。

今年も新ワカメを頂きました。

画像のワカメの10倍ぐらいもらっています。

茹でて酢みそやドレッシング頂くと春を感じられます。

鍋でしゃぶしゃぶも良いですね。

でも、やっぱり一番好きなのはワカメ入りのおみそ汁なのです。


初釣りに行ってきました

2014-02-04 11:45:45 | 釣り

昨日は4時から釣りに行ってきました。

この時期ならもう少し鯛が釣れて良かったのですが、

クロダイが沢山釣れました。

鯵も35㎝くらいのが10匹と満足です。

ここでは珍しく良型のメジナも2匹釣れました。

うちに残したのは黒鯛2匹、へダイ、鯵7匹です。

あとは全て知人に貰ってもらいました。

昨日はクロダイの刺し身、あら汁。

今朝はへダイの塩焼きでした。

さて後はどんな料理なって食卓に上がるのか楽しみですね。


規格外のイチゴ

2014-02-01 07:59:25 | 日記

今年初のイチゴを頂きました。

毎年この時期から何回か頂きますが、今回は少なめです。

でも、こんなに大きく美しいものでも規格外のようです。

私は嬉しい限りですが(笑)

アップです。

品種は「とよのか」なのかな?

昨日TVで放送されていましたが、一番人気が福岡の「あまおう」

2番が栃木の「とちおとめ」で、この栃木の農業試験場のイチゴ研究所が

次世代後継品種として「スカイベリー」と言う品種を開発したそうです。

この農業試験場や畜産試験場は県ごとに研究開発して競い合うんですね。