釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

平莢いんげん・マンズナルの撤収

2016-10-16 19:52:52 | 

5月18日に定植の平莢いんげん・マンズナルですが

そろそろここで撤収しようと思います。

まだまだ花も咲くし実も生るのですけどね。

奥はシカクマメで手前が平莢いんげんです。

遅くに植えた第2弾ですが花を咲かせるようになりました。

こちらはしばらく収穫出来るようになるはずです。

 


マンズナルの復活と第2弾マンズナルの開花

2016-10-14 23:59:59 | 

 

昨夜のサラダはトマトと厚揚げ、エビの二種類のサラダでした。

  

8月の渇水で一度は枯れたと思っていた平莢いんげん・マンズナルが

復活してまた実を付けるようになりました。

まだ花も咲かせています。

第一菜園の第2弾平莢いんげん・マンズナルも花を咲かせるようになりました。

ブロッコリー緑嶺に青虫が沢山付いていました。

ヨトウ虫に比べれば被害は少ないし、糞ですぐに分かりますね。

島オクラにいつもいるイナバウアー感のあるカエル。

ハマキムシより、ブロッコリーの青虫の方が良いと思うけど。

こちらも少し反っています。

寒くなったからこの格好の方が良いのでしょうか?

今日の収穫です。

さすがにオクラが減ってきました。


パンジーに蕾が 種蒔き50日目

2016-10-14 15:00:00 | ガーデニング

今朝、パンジに―蕾が付いてあるのを見つけました。

8月26日から種を播き始め、9月3日くらいまで分けて種蒔きしました。

たぶん初めに種蒔きしたものでしょう。

2014年は種蒔き60日で蕾が付いているので、今年はあまりに早いと思っていたら

昨年は13日に蕾が付いてあったようです。

例年通りですね。

予定では700ポットの苗を育苗と思っていましたが、

パンジー275ポットにビオラが156ポットの合計431ポット。

3×85+40=295の苗をトレイごと差し上げ植えてもらいました(笑)


大根・冬みねセブンの発芽 13日 種蒔き4日目

2016-10-14 09:22:23 | 根菜類

10日に種を播いた大根・冬みねセブンが昨日発芽していました。

新年採りで密植栽培が可能と言うこの大根を24本収穫予定です。 

先月26日種蒔きの4種類の大根は相変わらずヨトウ虫被害にあっていて

まだ間引く事も出来ません。

ほら、こんな感じでついているんです。

そして今シーズンはとうとうチマ・サンチュにまで付いていました(泣)


大根の害虫被害が収まりません

2016-10-12 23:00:00 | 根菜類

昨日の夕食は鯛しゃぶと豚シャブ、葱シャブでした。

私が座った時にはすでに鯛は無し。

ツインズ1が白身魚のしゃぶしゃぶが大好きなんです(笑)

ピラニアが喰いつくすように食べていました(笑)

私は少々の豚肉とシメジ、豆苗、豆腐、シイタケ、白菜、しらたき、

そしてメインが初収穫の九条ネギですね。

この時期、この九条ネギのしゃぶしゃぶがとても美味しいんです。

オクラのハマキムシを食べてくれているであろうでぶカエル。

こちらは少しやせ気味のようです。

昨日定植したチマ・サンチュは今のところ大丈夫そう。

半結球レタスもマルチについた葉は焼けてしまいますが、

芯は残っているようす。

問題はこちらです。

大根のヨトウ虫被害が収まりません。

捕っても捕っていつの間にか付いているんです。

これはもう根気比べですね。

今日の収穫です。

一日おきなのにナスは採れ続けています。

丹波黒大豆の枝豆はあと1株残っているだけです。