釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

さつま芋を掘ってみました 17日

2016-10-20 06:00:00 | 

周りの畝を片付けていたら、このさつま芋の畝が気になりました。

やっぱり掘ってみるしかないですね。

1株目、超特大サイズが一つ。

そして、蔓の下には沢山のヨトウ虫。

ヨトウ虫の温床になっているようです。

二株目、とてもしょぼい芋。

もっとしょぼい芋。

こんな離れた場所にも出来るんです、。

中間試験の勉強だったツインズ1が先日から焼きイモを食べたいと言ってたので、

追熟しないと美味しくはないだろうけどと思いながら焼いた芋がとても美味しかったと言う。

来シーズンはちょっと調べて、美味しくて、サイズも丁度良く、数も採れる栽培に取り掛かろうかな?(笑)


第2弾スティックセニョールと葉物野菜の種蒔き 17日

2016-10-19 06:00:00 | 葉もの

畝を起こしてマルチを張って完成です。

ここには第2弾スティックセニョールを定植しました。

道路沿いにしたのは、近所の人が側花蕾を採り易いためです(笑)

老化苗を植えた第一弾よりこちらの方がはるかに良い苗のようです。

来シーズンは8月の暑い時に定植時期が来るような種蒔きは避けなければいけません。

だって暑すぎて何も出来ませんでしたから(笑)

(笑)蛹が二つも付いていました。

こちらには葉物野菜の種蒔きです。

あやめ雪、味美菜、ミズナ・紅法師、ほうれん草。

ほうれん草は2012年、2013年、そして今年の種の三種類を播きました。

やや短命のほうれん草の種の寿命は長くて4年。

芽が出るかな?

手前からほうれん草3条。

真ん中、あやめ雪も3条。

一番上左側には味美菜3条、右側にミズナ3条を播きました。

 


土と堆肥の搬入 17日

2016-10-18 14:04:37 | 菜園

ブロッコリー・緑嶺に頂花蕾が付いていました。

しかし、こちらは頂花蕾が虫に食べられています。

でも、そのうち側花蕾が伸びてくることでしょう。

この日は朝から畝作りに励みました。

まずは新しい土に入れる堆肥の購入です。

ここにはスティックセニョールを植えようと思います。

丹波黒大豆があったこの場所はあやめ雪、ほうれん草、ミズナ、味美菜かな?

胡瓜と、平莢いんげんの跡地、こちらはまだ決まっていないので、肥料は入れていません。

こちらはトマトの跡地で、土を運んだだけ。

 

これだけ土を運んだのに、土がほとんど減りません(笑)

堆肥は200キロくらいあったはずですが、7か所に入れたらほとんど無くなりました。


ホーリーバジルはブルービーを呼ぶ事は出来なかったようです 16日

2016-10-17 19:38:41 | ハーブ

15日の夕食に出てきたサラダです。

紫の茎のミズナ・紅法師が良いアクセントになっています。

ただこれで完成と思っていたら…

花オクラをちりばめていました(笑)

昨年、コリウスの花に数匹のブルービーがやってきたので、

今年はホーリーバジルも植えて沢山のブルービーを呼ぼうと思いましたが、

1匹もやってくることはありませんでした。

これはトマト畝に植えているホーリーバジル。

一回も切り戻すことなく、次から次に花を咲かせてくれました。

鉢に植えた物はそう言う訳にはいきません。

3回くらい切り戻しかな?

畝間にコボレダネで沢山出来ています。


防草シートの上にも芽を出していました。

スイートバジルは撤収です。

ホーリーバジルの方はもうしばらく花と香りを楽しみましょう。

今年はとにかくヨトウ虫が多すぎ。

とうとう勝手に生えたメランポデュームまで付いていました。

下仁田ネギも餌食になっています。

 こちらは糞だけ置いて見つかりません。

さて、この日の収穫です。

真夏の最盛期のような収穫です。

これで10月の下旬が近づいているとは驚きですね。