釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

最後は猪肉カレーライスで喰いつくし(笑)

2017-12-15 14:00:26 | グルメ

うちのまりんは3歳でうちに来た時はすでに歯がボロボロでした。

そこで鹿肉ジャーキーは210度の温度で15分焼いただけです。

これくらいがソフトで食べやすいようです。

外に吊るして干したら歯の強い子には良いでしょうね。

一昨日の夕食は猪のすき焼き風鍋にすると言うので、

下仁田ネギの収穫命令が下りました。

猪肉には牛蒡とコンニャクが欠かせません。

3回目の叉焼も作りました。

2時間弱火で火を通し、蓋を開けずに冷やします。

次の日にもう一度弱火で1時間。

昨日の収穫です。

白菜がまあまあ立派になってきました。

これは全て知人におすそ分けです。

さて、10キロの猪ですが、最後はカレーライスです。

子供達に野菜を食べさせるためにレンコンが入っていましたが、

これはちょっと食べにくかったですね。

せめて素揚げにしてトッピングにしてもらいたかったです(笑)

つまみに叉焼を切ってみました。

この後炙って食べましたが、めちゃくちゃ美味しく仕上がっていました。

これはまだ残っていますので、明日のお昼に炙ってラーメンに入れようと思います。


愛犬まりんのシカ肉ジャーキー

2017-12-13 11:08:37 | グルメ

田んぼの持ち主さんが道路際まで運んでくれていたこの藁を

一昨日釣りに行く前に第2菜園まで運びました。

まあ歩いて5,60歩の距離なのですけどね。

お隣の要壁に立てかけておきました。

 

昨日はまた叉焼と赤ワイン煮を作るための人参と

山芋を食べたかったので掘っておきました。

夕方、猪に飽きているママさんに山芋グラタンでも作ればと言ってみたら、

中に入れるスティックセニョールと下仁田ネギの収穫命令が出ました。

二日続けての赤ワイン煮は手際良く出来簡単なもの。

叉焼は前の日のタレに醤油と酒、みりん、きび砂糖を継ぎ足し。

これはまだ食べていません。

昨夜は二日続けての赤ワイン煮。

子供達はおかわりはあるの?と言うほど気にいってます。

肉を増量したため、赤ワインも増やしたのですが、

前夜よりワインの味が濃すぎ(笑)

グラタンは山芋の粘りが強すぎるため、大根のすりおろしと玉ネギ、

スティックセニョール、下仁田ネギ、ベーコン、鶏肉、生卵、牛乳が入っています。

今度は豆腐を入れてもらいたいですね。

夕食を終え閃きました。

近頃、高級デパートでも販売されている無添加の鹿肉ジャーキーを

愛犬まりんの為に作ってあげようと。

冷凍庫に眠ってある鹿肉を取り出し、適当な大きさに切りました。

ここからはオーブンで焼くだけですが、ママさんにバトンタッチ。

次は自分用に味付けした鹿肉ジャーキーを作ってみたいと思います。


10キロの猪肉を喰いつくす(笑)

2017-12-12 11:50:50 | グルメ

土曜日に10キロほどの猪肉を頂きました。

その日はバラの部分を焼き肉で。

次の日は猪肉シチューと角煮で。

 

昨日は休みでする事もなかったので、久しぶりに料理の神様が舞いおりました(笑)

叉焼とおでんにでもしようと、香辛料や具材を買いにスーパーへ。

そこで目にした赤ワイン。

そうだ赤ワイン煮にチャレンジしてみようと変更。

野菜の具材を収穫。

あとは玉ネギ、ニンニク、セロリ。

まずは叉焼に挑戦。

塩を振って20分したら水洗い。

キッチンペーパーでよく水分をふいて、

鰻釣り用のタコ糸を適当に巻き、脂の部分から始めに6面に

焦げ色を付けました。

ここで忘れていたことが!

フォークで沢山の穴をあけるとあったはずですが忘れています

沢山ストックしてある醤油(醸造の町ですから)、きび砂糖、ハチミツ、

みりん、酒、ニンニク、玉ネギ、青ネギ、人参、八角を入れ中火で沸騰するまで待ちます。

沸騰後は一番弱火にして2時間コトコト。

途中で人参の葉も入れてみました。

同時に赤ワイン煮にも挑戦。

もう何年か前に餃子を作った時以来の野菜のみじん切り。

玉ネギ、ニンジン、セロリを切ってから、野菜の甘みが出てくるまで

弱火で炒めます。

一口大に切った猪モモ肉に黒コショウ、塩、小麦粉をまぶします。

これに焼き色を付け、

先程炒めた野菜にトマト缶、赤ワイン、ローリエが入った鍋で

コトコト1時間。

この一時間の間に、子供からせがまれていた釣りへ。

このくそ寒いのに釣れるはずが・・・釣れました(笑)

叉焼は少しだけパサパサ感を感じられますが、十分このままで美味しい。

子供達はこれにローストビーフのたれを付け、750グラムあった

お肉を完食。

コトコト1時間経った後に、栗の水煮を入れ軽く煮込み、

塩、黒コショウで味を調え出来上がり。

どうして栗が?と思いましたが、食べる時のアクセントにマッチングするんですね。

これは家族みんなめっちゃ美味しいと絶賛。

今度は牛ほほ肉や豚のすね肉でやってみたいですね。

あっ!テールも良いな。

まだあと半分くらい残っていますが、冷凍庫には入りそうもないし。

ママさんは、子供達のリアクションにたぶんもうこの肉は扱わないだろうし、

もう一回、叉焼と赤ワイン煮をして、あとはやっぱりおでんかな?

あっ!ボタン鍋でも良いですね。


ネギの発芽 種蒔き11月20日

2017-12-08 06:00:00 | のらぼう菜

6日の収穫です。

人参が綺麗な姿になってきました。

 

さて、昨日の朝は今季一番の寒さでした。

私の寝室の出窓に置いた温度計が4.5度を示していました。

外のバケツの中の水は凍って霜も降りています。

さて、先月20日に種蒔きしたネギ3種類。

そろそろ発芽しているのでは?

少し様子を見て見ましょう。

3種類を3条に播いているのですが、2種類のネギは発芽していました。

収穫はスティックセニョールだけ。

人参も大根も抜きたいけど、収穫命令はなかなか下りません。


稜西一寸ソラマメと赤ソラマメの定植。

2017-12-07 14:19:27 | 

今月1日の夕食には黄色いサラダ。

畑で採れた黄色のニンジン、オレンジのニンジン、ブロッコリー、卵でした。

 

3日は天気も良さそうだし、定植適期になった稜西一寸ソラマメと

赤ソラマメを植える予定でしたが、1か月前から入院中のママさんの祖母(96歳)の

様子がおかしいと言う事で急いで病院へ。

1時間ほど様子を見て、一度帰って急いでソラマメの植え付け。

綺麗に発芽が揃った赤ソラマメ。

 

第一菜園の2つの畝に定植しました。

稜西一寸ソラマメは第2菜園のこの畝に。

畑から帰る時に玉ネギ苗が倒れているのを発見。

ネキリムシ被害が始まりました。

子供達のお昼ごはんを用意しにスーパーへ。

玉ネギ苗の見切り品が超格安になり売られていました。

これでも植えておけば何とかなるでしょうが、この日はもう時間が無くスルー。

そして一昨日無事葬儀も済み、ようやく落ち着いたところです。