![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/56d166af4877bb570977e6871bd80f54.jpg)
里芋と同じ高さの生姜は7~8月に雨が1月もなかったのにそれなりに大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/6948a222a5e723bd1547c995fefeb603.jpg)
芽が一番多く出ているものではこの株で16本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/fc0e44c443ccd5a37c37fdd7341a24a1.jpg)
その生姜畝をまたムジナから掘られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/1161b092f40f640fa050ff1d14af569e.jpg)
ここはかなり深く掘っています。
また土を寄せて枯れた草をかけておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/ef0c8f5ed5870fd07582f2bde3174f0f.jpg)
ズッキーニが節なりになっています。
もちろん受粉しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/70ffffe683c77e380d9d6d74e8e2c6d2.jpg)
久しぶりにカエルにカメラを向けたら顔を背けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/4f10bda00ebe3d6f0a12f9066090dc4b.jpg)
こちらはそれどころではないかっこう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/e7520ae472de70bf6ec19d74caa5a86d.jpg)
昨日の収穫です。
久しぶりに翡翠ナスが採れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/5c37812f6a6c3fbbd614b2ec8f8362cc.jpg)
さて、従姉が高級オリーブオイルをもってバジルを採りに来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/c81b8c9b4a19b97dfc6ede6d7897ce1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/c81b8c9b4a19b97dfc6ede6d7897ce1d.jpg)
ジェノベーゼソースを作るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/61a83938d3daab305f25a93d8e659609.jpg)
高級なオリーブオイルを頂いたので、新生姜も掘ってあげました。