
前回は第一菜園の生姜を載せましたが、こちらは第2菜園の生姜。
こちらは雨が降らなくて一か月続いた期間に畑の隣の家の地下水を分けてもらい与えていました。
しかし、第一菜園の生姜と比べて大きさも芽の数も変わりはないようです。
そして今朝は土寄せして枯れた草をかけています。

先日から草取りをしているここを片付けておきましょう。

この状態で草に覆われたら草刈り機は使えないし、大変になることを学びました(笑)

あとは堆肥と肥料と、牡蠣殻石灰を入れて耕せば大根とニンジンの種蒔きができますね。

草だらけのネギ畝も奇麗にしてあげましょう。

今年はこれくらいしかありません。
また種蒔きしておきましょう。