
昨日は芽出ししていた生姜を掘り返してみました。
もう良い芽が沢山出ています。

もう一畝分の里芋も芽出ししていました。

里芋と生姜を混植です。

今年は藁が沢山あるので上にかけています。

こちらは里芋の間に抜いた草を置いています。
枯れたら生姜の上に移動させて堆肥とします。

山芋は植えましたが、支柱はまだ用意されていません。

気になっていたネギもすべて引き抜きました。
定植できるように切っています。

手前はミニトマトの予定地。
奥はネギ畝です。

ミニトマトにはぼかし肥、魚粉、バッドグアノを入れてみました。

マルチして支柱は建てましたが、麻ひもがなくなりまだ完成していません。

ネギ畝もあとはネギを立てかけるだけ。
これからは草との戦いになりますね。

切ったネギをキュウリの畝に敷き詰めましたが・・・