goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

翡翠ナス、ピーマン、ライムホルンの初収穫と三尺ささげけごんの滝の定植 9日

2月13日種まき、5月6日定植した翡翠ナスの実が大きくなっています。
これは第一果だから早めに採ったほうがいいですね。
これはメガピーマンだったかな?
これ第一果だから早めに採りましょう。
ライムホルンも収穫サイズになっていました。
伏見甘長唐辛子も明日には採らなきゃいけませんね。
この日は三尺ささげけごんの滝を7本定植しました。

前の日に切ってきた竹で棚を作りました。
しかし、雨もしばらく降っていなくて支柱が深く入りません。
ささげが茂るとかなり重くなるけど、大丈夫かなー?
この日の収穫です。
色々採れるようになってきました。

コメント一覧

たけ
すぎさんへ
近ごろは枝豆もネギもコンパニオンとして使いません。
たけ
Heyモーさんへ
まずは天ぷらですね。
あとはみそ汁の具でもいいし、塩麹で炒めるのが好きですね。
たけ
花より団子さんへ
ぼちぼちつき始めましたね。
すぎさん
たけさん、おはようございます(^^)/

初収穫ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ

うちはお遊びでいっぱい混植したらナスが成長止まりましたlll(-_-;)ll
これから第2次成長してもらいます。
Heyモー
こんにちは!! たけさん
Heyモーです
どんどん第1果がつき始めていて 早いですね
うちはまだです
三尺ささげは どんな風にして食べるのが美味しいでしょうか
教えてください
花より団子
そういえば伏見甘長とシシトウの様子を見るのを忘れて居ました
もう実が付いているかな.....
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四角豆&三尺ささげ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事