新 釣りと菜園と趣味の部屋

鮎うるか

先日友達が冷凍アユをうるかにしてくれと持ってきた。
7匹塩焼き用にとってあとはしてみることに。
奇麗なアユだけど、うるかにするのに冷凍で大丈夫?
頭と尻尾、鰭を取り除きぶつ切りに。
10パーセントの塩を入れすり鉢で1時間くらい混ぜました。
フードプロセッサーを使えば簡単だけど、ママさんが用意してくれません(泣)
今日で4日目だけど、冷凍アユのためかパサパサ過ぎて発酵しているのかどうか?
お酒でも少し入れてみようかな?
今回は内臓は入れてません。

コメント一覧

たけ
ゆずぽんさんへ
身うるか、苦うるか、子うるか、白うるかと部位によって違いますね。
隠れたおすすめの店だと聞いたことがあります。
ゆずぽん
うるかって 内臓入れずにできるんだ。
うるかという言葉を知ったのは 湯平のうれしの食堂です。
知ってる?とてもひなびた 食堂。((´∀`))ケラケラ
うなぎとか 川魚定食とかが売りの、、、水戸黄門のロケの時の写真とか あと、タヌキのはく製もあったなぁ。(*_*)
どんなとこで食事するんだよ。懐かしいなぁ。。あははは~~~~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事