新 釣りと菜園と趣味の部屋

陵西一寸ソラマメの定植

14日の作業は片付けに引き続き堆肥、牡蠣殻石灰、肥料を入れ管理機で
耕しました。
野良のジャガイモも邪魔になるので掘りましょう。
使えるサイズのジャガイモが4つなっていました。
畝を作りマルチを張りましたが、1枚張ったところで強風のため残念。
どうしてもソラマメの定植をしたいため、その後しばらく待って
風が弱い時に4畝だけマルチを張っています。
陵西一寸ソラマメを定植しましたが、まだ10本ほど苗が家にあります。
そのうち定植しなければ。
一昨年だったか?お正月に掘って食べようとしたらほとんど腐れていました。
山の自然薯と違い寒さに弱いらしいですね。
そこでこの日残りの山芋を全て掘り起こしました。
う~ん、あまり大きくなっていません。
新聞紙にくるんでキッチンで保存することにします。

コメント一覧

たけ
fufu23324さんへ
そのまま焼いてもいいし、塩茹でだけでも美味しいですね。
たけ
花より団子さんへ
発芽が揃わず今年は苗が少ないと思っていましたが、
いつの間にか余るほどの苗ができていました。
fufu23324
今年からソラマメ作りは止めました
植えても中々食べないんです
美味しい食べ方知らずで人に上げるだけでした
しかし、無いと欲しくなるかもですね
花より団子
ソラマメの植え付けなんですね...
こちらは早すぎたので一応ネットを掛けています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ソラマメ&赤ソラマメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事