新 釣りと菜園と趣味の部屋

第4弾ほうれん草と三種類目のネギの発芽

一昨日の朝は初氷が張っていました。
一昨日の夕食はリクエストしていた山芋のグラタンでした。
予想通りの味で、ママさんもグラタンにしてはカロリーが低くて気に入った様子。
昨日の夕食には先日うるかにしたときに塩焼き用に保存していたものが出てきました。
アユ釣りをする友達に感謝です。
今朝は今シーズン一番の冷え込みでした。
ママさんが大事にしている多肉植物には不織布で霜よけしています。
その霜よけの中にあるメダカ用の鉢の氷は指で押さえただけでは割れません。
第2菜園の様子です。
スティックセニョールがぐったりしています。
頂花蕾もぐにゃりと傾いています。
これが起き上がることができるのでしょうか?
ニンジンと水菜もぐったり。
チマ・サンチュはまだ大丈夫のようです。
それでも傷んでくるでしょうね。
半結球レタスのリバーグリーンとコスレタスは大丈夫そうです。
こんな中でも第4弾のほうれん草が発芽していました。
今月2日が種蒔きだから半月以上かかっています。
もしかしたら気が付かなかっただけかもしれませんが(笑)
先月20日種まきのネギで3種類蒔いて1種類が発芽していませんでした。
今朝見るとこれも発芽しています。
あとは寒さが気になりますが、こんな中で発芽したのだから大丈夫でしょう。


コメント一覧

たけ
fufu23324さんへ
連日この光景です。
たけ
Heyモーさん
アユの塩焼きもたまにはいいですね。
たけ
花より団子さんへ
低温伸長性が優れるためと解説にありましたので選びましたが、
なかなか大きくなってくれません。
fufu23324
すごい霜風景ですね~
寒かったですものね
でも今日は暖かでしたよ
Heyモー
おはようございます! たけさん
Heyモーです
そちらもだいぶ寒くなっている様ですね
霜がすごい!
あゆの塩焼き 美味しいだろうなあ 川の魚も豊富なんですね いいなあ!!
花より団子
こちらもホウレンソウは4回種まきして、すでに一段目は残りわずかですが
成長が良くて2,3弾目ももう収穫対象になってきましたね
多すぎて人にもあげなくては...。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ネギ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事