新 釣りと菜園と趣味の部屋

赤玉ねぎ早生湘南レッド赤玉ねぎ定植と白菜と大根の初収穫

20日に玉ねぎ早生湘南レッドの定植をしました。
9月23日の種蒔きから59日たっています。
少し大きすぎたかもしれません。
お昼から植える分です。
小さすぎて植えられなかった極早生ハイパワーゴールドも追加定植します。
今回は295本とかなり少なめです。
もう少し苗がありますが、畝を作るのが・・・(笑)
玉ねぎの植穴に生えた草取りもしておきましょう。
ほとんどホトケノザのようです。
昨日の夕方には大根と白菜の収穫命令が出ました。
白菜オレンジクインは大きなものになっていました。
でも防虫ネットをかけているのにもかからず、ヨトウムシが3匹入っていたとか!
今年の大根は期待できそうにありません(笑)
今朝の収穫です。
スティックセニョールの収穫量が増えてきました。

コメント一覧

たけ
Heyモーさんへ
例年より少ないです。
たけ
ゆずぽんさんへ
なかなか苗が手に入りづらくなってきましたね。
来シーズンは苗だけは沢山作っておこうと思います。
たけ
fufu23324さんへ
なかなか大きくなりませんでした。
たけ
花より団子さんへ
なかなかすべて同じ大きさにするのは難しいですね。
Heyモー
おはようございます! たけさん
Heyモーです
玉ネギの定植できましたね
約300本 たくさん植えてすごいです!!
翡翠茄子 まだ収穫できてますね
ゆずぽん
玉ねぎ苗、いいのができたね。
晩生を あれば買おうと思ってたけど、、、うちの近くのホーム〇○○では 販売日の掲示のあった日の前に売り切れたって、どういうことだよ~~~((´∀`))
ま。いいんだけどね。植えなくて済んだから。(* ´艸`)クスクス
fufu23324
立派な玉ねぎの苗ですね
私のは糸みたいなヒョロヒョロです
花より団子
そんなに大きくは見えませんね
立派な苗ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「玉ねぎ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事