
昨日夕方ナス畝の溝に油粕とぼかし肥を大量投入しました。
その上に藁を敷き、堆肥を載せ畝を3本作りました。

今朝ナス畝にマルチを張って、翡翠ナスの定植をしました。

12本の翡翠ナスです。
いつもなら20本程度植えますが、今年はどうしようかな?

またまたニンジンが切られています。

掘ってみるとすぐに見つかりました。
ネキリムシも大きくなるのが早いですね。

これはもしかして・・・フランス菊芋?

あれっ?草をとったつもりが左の芽も取ってしまった(泣)
まあすぐにまた芽が出るでしょう。

もうずいぶん前から咲いているじゃがいもアンデスレッドの花。
毎年こんなに長く咲いていたかなー?

今日の収穫です。
サンチュと間引きニンジン。
毎日こんな新鮮な野菜が食べられるなんてなんと幸せなことなのでしょう。