
15日夕方沢山のトウモロコシをいただきました。
すぐに茹でて食べましたが甘かったですね。

アトランチックジャイアントの向きを少し変えてあげました。

翡翠ナスの尻ぐされ?カルシウム欠乏症?
もう何個かこういう症状が出ています。

ナスの黄色くなった葉は落としているのですが、
その裏にクロメンガタスズメの幼虫が居ました。
カメムシ、テントウムシダマシ、それにこれとチェック項目が増えますね。
そろそろサトイモの葉も気を付けなければいけません。

1本だけ接ぎ木苗ではないミニトマトを植えていました。
病気でしょうか?
すぐに撤収しています。

この日の収穫です。
キュウリがまた復活してきました。
今年は特に翡翠ナスの調子がいいようです。