![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/59aee70a53d445282cebf3fee99a4209.jpg)
昨日は朝からずっと畑で作業をしていました。
まずはアスパラ畝の草取りです。
昨年の10月25日に定植したままになっていました。
ここは堆肥、肥料たっぷりの特別畝にしてあるため草も元気がいっぱいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/5c213f94c1032d6135e1374bac848ee5.jpg)
手前の一部を残してすべて引き抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/5ca295e9b0cad92439bb13a5105e7cb0.jpg)
11本の茎が伸びています。
まだ1年目なので1本も収穫していませんが、株養成のため、
晩秋で株当たり茎数は40本、草丈70cm以上が目標となっています。
この4倍になるのでしょうか?
一度も追肥をしていなかったので、雨の合間を見て肥料は施そうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/ba9731e4f6b8057e48d3a3a0e710d1a1.jpg)
耕作放棄地?(笑)
ここには花オクラとオカワカメとあと2本の畝がありましたが、荒れ放題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/e2c90c6a6db4593b179905d30baa56c1.jpg)
とりあえず、倒れていたオカワカメの支柱を立て直しました。