
昨日朝はブロッコリー緑嶺の定植をしました。

畑に持ってくる前にたっぷり水を与えたので水やりはしていません。
だってかなり雨が降る予報だったから(泣)
昨日は一滴も降ることはありませんでした。

種蒔きから4日後の昨日のらぼう菜が発芽していました。

生えそろっていた大根が食べられています。
たぶんコオロギでしょう。
また蒔き直しします。

先日から最低気温がぐんっと下がったところ、アスパラが枯れ始めました。

昨日の収穫です。
庭で茗荷が一つ採れました。
今年初めてです。
茗荷を畑の隅に移植したいけど、日当たりが良すぎのですよね。
アスパラは最後の1本でしょう。

10日種蒔きした第2弾の白菜オレンジクインを1本ずつにポット移植しましょう。

12本の苗ができました。