![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/7bc801053cac0521b027440cdfcdad02.jpg)
白菜オレンジクインが凄いことに。
糞も落ちています。
必ずマルチの下に潜んでいるのには間違いありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/813e3c6dfc44d429b0733f179dadad99.jpg)
いました。
昼間はここにいて夜活動しているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/efa0f3078e62f370630085c7e8c04271.jpg)
こいつから食べられたらすぐに食い尽くされてしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/e88441a8c8ccc7a7a9ed718c5c139a02.jpg)
味美菜はあまり虫食いもなく絶好調のようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/3128e6bb2b9d706f5e803a7a66c56b91.jpg)
が!よく見ると小さなハスモンヨトウ虫がついてました。
見回りがまた一つ増えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/2ee165d7eb5c6bec843f4b0db94da6cb.jpg)
のらぼう菜です。
これはそろそろというか定植適期のようです。
まだ畝を用意していないので、次の休みには必ずしなければいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/c0608ccecf0ad346458bfb52510d9f51.jpg)
今日の収穫です。
マンズナルが少しだけ増えてきました。
三尺ささげは第2弾ですが、これは暑い時の方がよく採れるようですね。